2012年5月4日金曜日

エースコンバット6はPS3ではでませんかね?

エースコンバット6はPS3ではでませんかね?

エース6はPS3ではでませんかね?

XBOX360のみの発売なんでしょうか?



もうひとつ質問があります。

皆さんからみるとPS3とXBOX360をこれからの期待を持つと皆さんはどちらを選びますか?







リッジレーサー同様に、6をとばして7とかになるんじゃないでしょうか。



6はXbox360限定でマイクロソフトと取り決められた、なんて話もありますけど

エースコンバットというシリーズその物をXbox360限定などと言う大それた事は

いくら何でもしないでしょう。



同じナムコのゲーム「トラスティベル ~ショパンの夢~」は、Xbox360のあとPS3で出ることが

namco.chのスケジュールに既に乗ってますけど、基本的にマイクロソフトの意向なのか指示なのか

マイクロソフトで展開したタイトルがPS3に行くのは、あまりなさそうですので。








エースコンバット7がでる

かたまりの次回作もでる

2012年5月3日木曜日

ps3のゲームでおすすめのRPGを教えてください協力プレイができるものでお願...

ps3のゲームでおすすめのRPGを教えてください協力プレイができるものでお願いします。今までプレイしたRPGはデモンズソウルのみです。







PS3の協力プレイが可能なRPGは以下のような作品が挙げられますね。



・ダークキングダム

・トラスティベル~ショパンの夢~ルプリーズ

・Marvel Ultimate Alliance

・トライン ザ ロストレリック

・ 白騎士物語 -光と闇の覚醒-

・セイクリッド2

・テイルズ オブ ヴェスペリア

・テイルズ オブ グレイセス エフ



まぁ、実際私もプレイしてない作品が結構あるのですが、セイクリッド2はオフでも2人で協力できるので、楽しめるのではないかと。



あと、デモンズと言えば、ダークソウルが発売になりますね。



→http://www.fromsoftware.jp/darksouls/



デモンズが楽しかったのであれば、こちらに期待してみてもいいかなと。

「シュタインズゲート」のように、シナリオがとても緻密に作られているゲームって...

「シュタインズゲート」のように、シナリオがとても緻密に作られているゲームって、他にどんなゲームがありますか?ネタバレが恐ろしく思えるほどのゲームです。

シュタインズゲートは、ネットでもかなり高評価されているゲームです。すでにクリアしましたが、このゲームは絶対ネタバレされたくないと思って、やり始めてからネットの掲示板を見ないようにしたほどでした。



そういうゲームって他にはないでしょうか?自分が他に知っているゲームとしては、RPGの「空の軌跡」シリーズです。このゲームも、仲間だと思ったキャラが敵だったり、予想もしないキャラがラスボスだったりします。



シュタインズゲートも、知った頃は絵があまり好きではなくスルーしましたが、今考えると、「こんな名作を絵だけでやり逃していたなんて勿体無いな~」と思いました。



他にも、何かそういうゲームってあります?



ストーリーの展開に、思わず「えっ!?」っと声が出てしまうようなゲームの紹介をお願いします。



ゲームの機種は問いません。何でも構いません。今までプレイしたことあるゲームを以下に書くので、それ以外で凄いゲームがあれば回答お願いします。



【プレイしたゲーム】

・テイルズシリーズ全て

・ファイナルファンタジーシリーズ全て

・ドラゴンクエストシリーズ全て

・.hack//シリーズ全て

・スターオーシャンシリーズ全て

・風来のシレンシリーズ全て

・ゼルダの伝説シリーズ全て

・黄金の太陽シリーズ全て

・ナナシノゲエム(無印、目)

・空の軌跡(FC,SC,the3rd)

・零の軌跡

・マグナカルタ(1,2)

・ダーククロニクル

・ワールドデストラクション

・ヴァルハラナイツ(1,2)

・イース(イースVS空の軌跡、イース-フェルガナの誓い-、イース7)

・最後の約束の物語

・ファンタシースターポータブル(1,2,インフィニティ)

・トラスティベル-ショパンの夢ルプリーズ-

・アルトネリコⅢ

・ダ・カーポⅡ

・SHUFFELE!

・CLANNAD

・智代アフター

・リトルバスターズ

・シュタインズゲート

・車輪の国、向日葵の少女(ネットで高評価されていたので購入、まだ未プレイ)



以上です。長文失礼しました。







EVER17

カオスヘッド








グローランサー、クロヒョウ(龍が如く新章)がオススメです。良い意味で予想を裏切るシナリオですよ!







・EVER17

・ダンガンロンパ

・ブレスオブファイアⅣ







Ever17、CROSS†CHANNEL、11eyesがオススメです







・Ever17

・Remember11

PS3のオススメのゲームソフトを教えてください。RPGで。

PS3のオススメのゲームソフトを教えてください。RPGで。







「魔界戦記ディスガイア3」

「戦場のヴァルキュリア」

「白騎士物語」

「トラスティベル~ショパンの夢」

「オブリビオン」

「Fall out3」

「デモンズソウル」

これくらいでしょうか。








やはりRPGといったらFFなので今年発売される新作の13を待ってみては?



洋ゲーRPGだとオブリビオン、フォールアウト3がお勧めです。

サブクエストがあるのでかなりの時間遊べると思います。







白騎士物語はどうでしょうか?



賛否両論ですが・・・



ps3のRPGと言ったらこれぐらいだと思いますよ。

PS3&Wiiでお勧めソフトをおしえて下さい 以下は持っています トラスティベル...

PS3&Wiiでお勧めソフトをおしえて下さい



以下は持っています



トラスティベル ショパンの夢

FF13

TOV

エンドオブエタニティ

ニーアレプリカント




ラタトスクの騎士

アークライズファンタジア

モンスターハンター3







PS3のバイオハザード5とか?

オンラインで世界中の人たちとできたりするからお勧めですよ

Wiiは、マリオギャラクシーが面白いと思います

2もでたので買う予定です








PS3:NINJA GAIDENΣ2 デモンズソウル



wii:零 マリオカート スマブラX







大乱闘スマッシュブラザーズXです。







「PS3」なら、「バイオハザード5」



「Wii」でしたら、「バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ」



・・・ちなみに、「Xbox360」なら、「地球防衛軍3」です。

私はPS3版のトラスティベル ~ショパンの夢~ ルプリーズをやっています。 そ...





私はPS3版のトラスティベル ~ショパンの夢~ ルプリーズをやっています。

そこで第二章まで進み、チューバ戦の2回目をしているのですが勝てません。




何レベルだったら勝てますか?

それとビート以外にあと2人選ぶなら誰がいいですか?









クリアしたものです。



Levelですが、全く覚えていません。

一周目は一回ですんなり倒せました。

全滅しまくった時は、5Levelを上げたら勝てます。



メンバーですが、ビオラはいれておいた方がいいと思います。

理由はヒールアローが使える為です

あとは、サルサだったらエコー貯めにいいかも



私の場合ですが、サルサとビートは常にパーティーメンバーにいれて居ました

彼らのLevelを上げないと次章で痛い目をみます

またどくつるたけは持っていますか?

キマれば毎ターン数千のダメージを与えてくれ、ボス戦では重宝します



頑張って下さい。

最近Xbox360を購入してトラスティベル ショパンの夢をやったのですが、かなり...

最近Xbox360を購入してトラスティベル ショパンの夢をやったのですが、かなり面白くてはまってしまったのですが、このゲームの続編って出ると思いますか?







あの結末では望みは薄いのでは?

出てほしいですが。

PS3 トラスティベル ショパンの夢は最終的に何レベルくらいでクリアできますか? ...

PS3 トラスティベル ショパンの夢は最終的に何レベルくらいでクリアできますか?



今は五章に入ったところですがこの先レベル上げに最適な場所を教えてください。




よろしくお願いします。







自分は隠しダンジョンクリア後に本編のラスボを倒しました。LV80くらいでラスボに挑みましたが、戦闘始まって5分くらいで倒せました。上げすぎると歯ごたえがないです。本編クリア後に隠しダンジョンに挑みましょう。ちなみにクリアデータを上書きすると挑めなくなるのでクリアデータは別に作成してください。

レベル上げに最適な場所ですが、隠しダンジョンなら面白いようにレベルが上がります。ラスボ手前で行けます。隠しダンジョンはめんどくさい上に隠しボスも強敵です。しっかり準備をしましょう。あと戦闘システムも変わります。

PS2、PS3、Xboxの「アクションRPG」を皆さんの知っているだけ教えてください。

PS2、PS3、Xboxの「アクションRPG」を皆さんの知っているだけ教えてください。






できれば3、4時間でストーリーをサクっと出来る感じがいいです。1番多く答えて下さった方にチップ贈呈!









★PS2



・ .hack//Vol.1

・ .hack//Vol.2

・ .hack//Vol.3

・ .hack//Vol.4

・.hack//G.U.Vol.1

・.hack//G.U.Vol.2

・.hack//G.U.Vol.3

・エヴァーグレイス

・エヴァーグレイス2

・ドラッグ オン ドラグーン

・ドラッグ オン ドラグーン2

・ツヴァイ!!

・イース3

・イース4

・イース5

・イース6

・聖剣伝説4

・ブレイブ ストーリー ワタルの冒険

・サモンナイトエクステーゼ

・サモンナイトグランテーゼ

・キングダム ハーツ(FM)

・キングダム ハーツ2(FM)

・ダージュ オブ ケルベロス -ファイナルファンタジーVII-(IN)

・テイルズ オブ デスティニー

・テイルズ オブ デスティニー2

・テイルズ オブ シンフォニア

・テイルズ オブ リバース

・テイルズ オブ レジェンディア

・テイルズ オブ ジ アビス

・スターオーシャン3(DC)

・ラジアータ ストーリーズ

・IZUMO

・IZUMO2

・シャイニングティアーズ

・シャイニングウィンド

・シャイニングフォースネオ

・シャイニングフォースイクサ

・デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団

・デビルサマナー 葛葉ライドウ対アバドン王

・オーディンスフィア

・KING'S FIELD IV

・Gauntlet Dark Legacy

・ダーククラウド

・ダーククロニクル

・ローグギャラクシー(DC)

・ファンタシースターユニバース

・ファンタシースターユニバース イルミナスの野望



★PS3(♢はXbox360にもある)



・Demon's Souls

・Fallout 3♢

・Fallout: New Vegas♢

・The Elder Scrolls IV: オブリビオン♢

・セイクリッド2♢

・End of Eternity♢

・ニーアレプリカント

・TRINITY Zill O’ll Zero

・アルトネリコ3 世界の終焉の引鉄は少女の詩が弾く

・トラスティベル~ショパンの夢~ ルプリーズ♢

・テイルズ オブ ヴェスペリア♢

・テイルズ オブ グレイセス エフ

・スターオーシャン4♢



★PS3のアーカイブス

・聖剣伝説LOM

・デュープリズム

・ベアルファレス





★Xbox(360でOK?)

・Fableシリーズ

・ニーア ゲシュタルト

・Mass Effect2

・インフィニット アンディスカバリー



まだあるはずですが、とりあえずこんなところ。サクッと終わらせるなら、アーカイブスのデュープリズムがお勧め。最速クリアで確か2時間ぐらいの記録があった。なので、割と短い。



最近のソフトなんて全部長時間なので、短めのと言えば、PS2辺りで出てるYs(イース)シリーズやツヴァイ!!辺りが短いと思います。



イースは駄作の評価をつけるものも多いので注意です。(PS2の移植がひどい、やるならナピシュテムって言うやつ)

PS3で2500円以下で買えるオススメソフトないですかねぇ

PS3で2500円以下で買えるオススメソフトないですかねぇ







「デビルメイクライ4」

「トラスティベル~ショパンの夢~ルプリーズ」








それなら【バーンアウトパラダイス】の[ベスト版]がオススメです。

知る人ぞ知るクラッシュ系爆走レースゲームで、ベスト版はネットで配信されてるダウンロードコンテンツが全て収録されたお得仕様です。



ゲーム中にPS3本体に取り込んでる音楽を流しながら爆走できるので爽快感がハンパじゃないですよ♪



ps3でおすすめのRPG

ps3でおすすめのRPG

どんなのでもいいです

白騎士はやったけど短くてつまんなかったです







fm、人それぞれですが・・・

【トラスティベル~ショパンの夢~ルプリーズ】だったっけ?

それなんかはどうでしょう?

個人的な答えですいませんがw








白騎士物語のオンラインがお勧めです。半年以上遊べます。







昔ながらのコマンド式戦闘がやりたいならロロナのアトリエがおすすめです。







下の方もおっしゃっていますが、

『トラスティベル~ショパンの夢~ルプリーズ』がいいと思います。

自分は体験版やって面白かったので、購入予定です。

PlayStation®Storeで体験版がダウンロードできますよ。

ちなみに自分も『白騎士物語』はつまらないと感じました(←参考程度に)。

ハードは何でもいいので泣ける(感動する)ストーリーのRPGを教えてください。

ハードは何でもいいので泣ける(感動する)ストーリーのRPGを教えてください。

(ジャンッルはRPG以外でも構いません)





※プレイ済みのゲーム

・テイルズ(全般)

・キングダムハーツ(全般)

・FF(全般)

・トラスティベル~ショパンの夢~

・エンドオブエタニティ

・空の軌跡

・イース

・戦場のヴァルキゥリア

・ゴッドイーター







PS3 ニーアレプリカント(兄と妹の話)

箱〇 ニーアゲシュタルト(父と娘の話)



グラフィックはそこそこですがストーリー、アクションは良作です。








メタルギアソリッド4ガンズオブザパトリオット。

BGMとムービーがとにかく極上で、映画でも見てる気分になれます。1~3をプレイしていればさらに感動できるでしょう。

トラスティベルで気になったこと・・・

トラスティベルで気になったこと・・・

「トラスティベル~ショパンの夢」で、旅が終わったらショパンさんが見ていた夢は一体どうなるんでしょうか。EDでもう消えてしまうのか・・・それともED後も夢は続くのか・・・皆さんの意見をお願いします。







ED後に夢の世界が消えたらバッドエンドじゃないですか。

あのストーリーはハッピーエンドで終わります。



ショパンが夢のキャラクター達に敗れたことが、既に夢ではなく現実の世界として存在している証拠になっています。



ポルカの死の連鎖もなくなり、もう同じ10年間を繰り返す世界ではありません。

ポルカもED後は14歳から先の人生を歩んでいくでしょう。



トラスティベル ~ショパンの夢~は女性にお勧めできますか?

トラスティベル ~ショパンの夢~は女性にお勧めできますか?

PS3で発売するようなので嫁に買おうと思うのですが難しいでしょうか? 映像などは可愛い感じで嫁の好みだとは思うのですが・・・。

ゲーム機は現在PS3を所有しています、ソフトは1本も持っていなく、ブルーレイとDVD再生専用マシンとなっています(笑

嫁がハマったゲームはLocorocoとxai、文字ぴったんです。やっぱり敷居が高いですかね?







私は、実際にXbox版をクリアしましたが、グラフィック、操作性は良かったです。ゲーム難易度そんなに高くないです。ブレステ版では、シナリオ追加や、エンディングもマルチになるみたいなので、私は購入する予定です。登場キャラクターも女性向きだと思います。












RPGは無理じゃないかなぁ?

普通に「パズルゲーム」みたいなのを買った方が良いと思う。







正直男女が楽しめるとか以前に糞ゲー

シナリオが悪すぎる

トラスティベル~ショパンの夢をやっています。 大二章でわからないところがあり(*...

トラスティベル~ショパンの夢をやっています。

大二章でわからないところがあり(*_*)


フェルマータの砦でボスを倒した後、鍵が手に入り、その鍵を使わないと入れない部屋がありそこに入ると、空のバケツと呻いている人か怪物?みたいなのがいるのですが、鍵を使って入らないといけないだけに何かアイテムとかあるのでしょうか(*_*)?

色々試し何回も行き来しましたが変化がありません(*_*)







その怪物に関する情報とアイテムを手に入れて開けると

その怪物の記憶がよみがえり、怪物が本来行くべき所へ行く

。。。というサブイベントが起きる場所。



なお、1周目ではどうやってもイベントクリアが出来ない

2周目以降のやりこみイベントなので1周目なら無視してOK。

また2周目でも2章の時点では情報とアイテムが全くないために

扉を開いても何も起きませんので無視してOK。

すなわち、現時点ではその怪物はスルーして

物語を先に進めるのが正解です。



ちなみにこのサブイベントは

Xbox360版で実績コンプリートを目指す場合はクリア必須のイベントです。

PS3トラスティベル ショパンの夢の攻略サイトを教えてください。 なるべく詳しく書いて...

PS3トラスティベル ショパンの夢の攻略サイトを教えてください。



なるべく詳しく書いてあり、できれば携帯でも見れるところがいいです。



よろしくお願いします。










http://elemental-garden.net/trustybell/

ですかな?

携帯で見れるかは分かりません。

トラスティベル ショパンの夢 をやり始めました!! 凄く楽しいです>∀<!! パーティ...

トラスティベル ショパンの夢 をやり始めました!!

凄く楽しいです>∀<!!



パーティーの事で質問なのですが…

最強のパーティーの組み合わせはなんですか?


今は、アレグレットとポルカを育てているのですが、物語の途中でパーティーをぬけてしまうイベントとかありますか…?







抜けるのか別れるのか消えるのかはネタバレになるので言えませんがいろいろありますのでお気をつけください。

私はあまりにも悲惨な別れ方をしました・・・きつかった



私にとっての最強のパーティは、ファルセット、ビオラ、サルサでした。








アレグとポルカは大丈夫です。

ぼくは、アレグとポルカとしょぱんでほぼ最後まで行きました。

トラスティベル~ショパンの夢~

トラスティベル~ショパンの夢~

トラスティベル~ショパンの夢~でいい感じの画像はありませんか?







トラスティベルの海外版「Eternal sonata」の公式サイトで無料配布されているファンキットにいいのがたくさんあります。英語なのでDLまでの流れを…

①http://eternalsonata.namcobandaigames.com/にアクセス

②ページ左(ポルカと本文の間)のDownloadsをクリック

③DOWNLOAD FAN KITと書いてある文字または画像をクリック

(この時点では2種類ありますがどちらを選択しても流れは同じです、また、xbox360版をDLしたい場合は②のあと、②のしたにあるxbox360をクリック)

④terms of useでI agreeを選択

(読める人はなるべく読んでください)

あとは日本語なので省略します。



ファンキットは全4種類ありますが、全部DLすることをおすすめします。

あと、サイト内でコンセプトアートがあるんだけどそれもいいかも。保存はできないけど…



追記

ファンキットに収録されていないお気に入りの画像はこれ。

PS3を買おうと思っているんですが・・・

PS3を買おうと思っているんですが・・・

自分が期待してるバイオハザード5が出るっていうんでPS3を買おうと思っているんですが

一本だけでも何なのでほかにオススメのソフトがあったら教えてください







いまの時点ですと



レジスタンス

戦場のヴァルキュリア

COD4

龍が如く3

MGS4



バイオ5が出るぐらいの時期に購入するのであれば



年内PS3独占



SIREN: New Translation

AFRIKA

侍道3

白騎士物語

レジスタンス2

Little Big Planet

AQUA

SOCOM

レイニーウッズ



年内xbox360とのマルチ



ラストレムナント

サイレントヒル新作

フォールアウト3

グランドセフトオート4

マーセナリーズ2

トラスティベル ~ショパンの夢~



来年以降PS3独占



FF ヴェルサスXIII

FF13

KILLZONE2

グランツーリスモ5

ストリートファイター4

Flower



来年以降xbox360とのマルチ



べヨネッタ

バイオハザード5



ここら辺を狙っては?








あなたが18歳以上なら、これからでるソフト・・

侍道3

GTA4

なんていかがでしょう。

今、出てるソフトなら、安くて古いソフトになりますが、 ゴットファーザー、 が僕からのおすすめです^-^







LittleBigPlanet一緒に待ちましょう!



ステージクリエイトできるマリオみたいなやつです。

動画見たら衝撃を受けるかも!?







メタルギアソリッド4

WARHAWK(オンライン専用ゲーム)







メタルギアソリッド4



コールオブデューティ4



レインボーシックスベガス1・2



xbox360のソフト売り上げが、ひどすぎませんか? 私はマルチタイトルは360を買...

xbox360のソフト売り上げが、ひどすぎませんか?

私はマルチタイトルは360を買っているのですが、FF13や無双は、2万本以下で、何ヶ月も前に発売されたwマリオカートwiiに負けています。

360は100万台突破しているのに、なぜ、ソフト売り上げが低いのでしょう?







自分も不思議でしょうがない。こんなにマルチソフトで差がつくなんて・・・北斗無双PS3版54万本、xbox360版4万本 ガンダム無双PS3版18万本、xbox360版2万本 エンドオブエタニティPS3版14万本、xbox360版5万本 スパⅣPS版14万本、xbox360版4万5千本。他にも役9割方箱の方が負けてる。勝ってるソフトは知ってるのだけでも2本しかない。わかりますか?スターオーシャン4xbox360版20万本 PS3版16万本 トラスティベル~ショパンの夢~xbox360版8万本 PS3版6万本。あとありましたっけ?ともかくもっとソフトが売れて欲しいです!!!!!








マルチタイトルで差がつくのは、X360ソフトの中古買取価格が他機種に比べあまりにも低いから。







100万台突破っつっても故障再購入の人が多いし

実際100万台ってかなり少ないからね、正直撤退レベル



だからまぁソフト売り上げも伸びないでしょうしその2作は…笑



自分はPS3はアドパ専用でXbox360は1日3時間は稼働してます

Xbox360ユーザー増えてほしいものです







ゲーマー皆が洋ゲー好きとは限らないからね









個人的な見解

XBOXはオン専機、PS3はオフ専機になっちゃってるんですよ。私の中で。

オンてほら、かなりやり込むでしょ。そうこうしてるうちに、中古が破格の値段で買えちゃうんで、負のスパイラルですね。

オフ専ゲーなんて回転早い早い。下手すりゃ3日とかで終わってもうやらないゲームとかありますよ。







よりによってFF13と無双ですか。

FF13は先にPS3で出ていてもうすでにひどい出来なのはわかっていますし

無双は毎回同じじゃんとおもってる人多いとおもいます。

むしろ2万も売れたんだと驚くらいです。すくなくてもFF13は。



全体的に売れてないのはいろんな要因があるとおもいますよ?

・やりこむゲームが複数出ると消化してるうちに廉価版発売

・モンハンフロンティアで忙しい

・とあるタイトルのオンライン対戦で満足

・面白くないとわかってるものを買うよりキネクト買ったほうが…

・販売本数とか関係なく自分で面白そうとおもったものしか買わない人が多い

・そもそもネット通販は集計されない

などなど。







確かFF13に関して言えば海外は100万本近く売ってると思ったんですけどね>xbox360







うちも360あります。



私は一つのゲームに熱中してしまうタイプなのであまりソフトのドカ買いはしないかも。

1個買えば半年~1年はそれで遊んでます。



もたもた遊んで、

そうこうしているうちに欲しかったソフトが廉価版で出るので、それを買ってます。

そんな感じ。







悪く言うのは簡単、結果直結しているかどうかを抜きにするなら



故障率高かったから現役で稼動しているのが100万台じゃないと言うのも有りますが。

一度失った信頼は、取り戻すのに倍以上の労力を必要とするからとか

結局は、人の声に耳も傾け無いでマイクロソフトが一人で何とかしようとしているからとか



販売店無視、顧客無視、関連企業無視とか



本当は一人じゃ何もできないのに、みんなの協力を得ようとせず、他者を押しのけて、一人で利益を独占しようとしたからだと思います。



利益の生み方を、商業スタイルを間違えたからとも言う。





でも俺キネクトほすぅい、まだ買ってない、否買えてない







無双とかFFをプレイしたくないからじゃね?

俺も買ってないし、したくもない

あとベスト版が出るのが早すぎるのもある

XBOX関連の積みゲだけで10本(アーケード入れたらもっと)

他ハードの積みゲで10本

どーしろと

今後は科学アドベンチャーぐらいしか

発売日には買わないだろうな







まぁ単純にいえば、プレイステーション3が影響してますね。

FFは特に向こうで先に出てるし、ほとんどプレイステーション3で先にでてるから仕方ないでしょう。

2人プレイできるRPG

2人プレイできるRPG

テイルズのように、戦闘を二人でできるRPGはありますか?

戦闘以外にも、二人でプレイできるおすすめのRPGがあったら教えてください!

ハードはPS2かPS3でお願いします。







PS3はほとんどありません。テイルズを除けば、他はオンライン対応が主です。他に挙げるとすれば、「トラスティベルショパンの夢」と言う作品です。



公式(音出ます)→http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/trustybell_ps3/



PS3に移植される際にプレイアブルキャラクターに変更になったため、協力プレイが可能になりました。



戦闘もテイルズのようでは無いですが、少しアクションっぽい部分があります。ターン制の戦闘とリアルタイム性が混じっており、自分で行動したり、防御したり色々あります。



PS2ならば、PSの作品がPSのメモリーカードがあれば可能なので、そちらを上げます。PS2の作品でRPGなら↓の方が挙げているバルターズゲートの様な洋ゲーばかりです。



・聖剣伝説レジェンドオブマナ

・ブレイズ&ブレイド



の2作品が良いでしょう。ブレイズ&ブレイドは貴重なので見つからないかもしれませんが、協力プレイをするがために作られた作品です。逆にその為以外には全くお勧めできず、一人プレイならば駄作になり下がる出来です。協力プレイならば良ゲーです。



聖剣伝説LOMはシンプルなアクションRPG,敵を殴って殴って、必殺技発動、横にスクロールして行くような感じのアクションRPG.一人でもとてもやりこめる奥が深いRPG,今でも一部のファンにはかなりの人気があると思います。








バルダーズゲートダークアライアンス及びバルダーズゲートダークアライアンスIIは完全2人同時プレイ(戦闘以外も2人同時プレイ可能)なアクションRPGです。1人でやるよりも2人でやったほうが面白く、2プレイヤーが途中参加、途中離脱することも可能です。ハードは双方ともにプレイステーション2です。



(補足)

国産のRPGで完全2人同時プレイのものは(あることはありますが)あまり数は多くありません。その上、どれもゲームバランスやシステムが微妙などお勧めできると感じたものは残念ながらありませんでした。オンライン系のRPG以外では、日本ではRPGは一人で遊ぶもの、という風潮が強いような気がしますので、その影響かもしれません(古いハードでは、2人以上で遊べる、お勧めできるRPGもけっこうあったんですけどね…)。

皆さんはps3のソフト今何本持ってますか?

皆さんはps3のソフト今何本持ってますか?

ちなみに僕は10本です。







7本かな?



・トゥームレイダー;アンダーワールド



・ファイナルファンタジー13



・アンチャーデット



・SIREN;NT



・WET



・トラスティベル~ショパンの夢~



・ヘブンリーソード








6本ですね。

・真三國無双5

・真三國無双5Empires

・無双OROCHI Z

・龍が如く見参

・龍が如く3

・バーンアウトパラダイス



基本的にPCゲーマーなので・・・







ディスクで購入したのは、2本

・VF5

・スノボのやつ



ダウンロードは3本。

・GT5プロローグ

・カプコンvsマーブル2だっけかな??

・ナムコミュージアム.comm



ということで、計5本。



今のところ欲しいゲームが無いので、当面はこのままでしょうかね・・。







17本です。FF13が明日届くと思うので+1本になるかな。

ゲームの音楽でオーケストラの曲

ゲームの音楽でオーケストラの曲

私はオーケストラに興味があります。

ベートーベンとかショスタコービチとか大作曲家の交響曲もいいですが、それよりもゲームの、特にRPGだったりファンタジー系の音楽が好きです。

壮大で、優雅な面もあり激しく、でも、流れるような旋律だったり・・・。私個人の感覚ですけど。



自分が今までプレイした中で好印象だったのは、モンスターハンター(PSP)とオウガバトル64(任天堂64)の曲です。プレイはしていませんがファイナルファンタジーもよかったと記憶しています。聞いたことはありませんが、ドラクエのオーケストラヴァージョンもすごいらしいですね。



ジャンルは問いませんので、感動したり、鳥肌が立ったり、これはおすすめだ!というゲームの音楽を知っていたら教えてください。







オーケストラの音楽なら、xbox360 と PS2のソフト

「トラスティベル - ショパンの夢 -」が良いです。



クラシック作曲家のショパンが題材になっているだけに、

音楽のほとんどがオーケストラです。

ゲーム自体の評価は賛否両論ですが、音楽はとても良いです。

アマゾンにサウンドトラックCDがあるので、とりあえず試聴してみてはどうでしょうか?



http://www.amazon.co.jp/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%...



あと、↓これはオーケストラではないと思いますが・・・



http://www.youtube.com/watch?v=yYlPTYBhtOI



これもアマゾンにあります。








任天堂のファイアーエムブレムシリーズのメインテーマがお薦めです。







ゲームではありませんが、

新海誠さんと天門さんのイメージアルバム

『Promise』は如何でしょうか?



新海さんのアニメ作品で使われている曲を『エミネンス交響楽団』というゲームやアニメの音楽を演奏するために作られた楽団が演奏した曲のアルバムです。

↓公式サイト

http://www.promise-project.jp/







歌つきでもいいですか?

それなら、アルトネリコシリーズですね。

CMで聞いた主題歌に一目ぼれしちゃって、購入しました。

BGMはもちろんのこと、ヒュムノスという詩がすごく綺麗なんですよ!!

牧歌的な曲が好き、賛美歌みたいな曲が好きならオススメです。



テイルズオブレジェンディアも音楽はとてもきれいです。

東京フィルだったかな?オーケストラ演奏だったと思います。







18禁でいいならGOWの音楽はいいと思います。今度PS3でGOW3がでるのでやってみてはいかがですか?







「天外魔境 カブキ伝」か

「天外魔境Ⅱ」

(どちらもPCエンジン ROM)の

フィールド上の曲は、幼心になかなか良かったと思います。

確か「久石譲」でなかったかな?







・伝説のオウガバトル

・幻想水滸伝シリーズ (幻水Ⅱ、外伝の「Gothic Neclord」もおすすめ)







古いゲームですが、『アクトレイザー』よりノースウォールAct.2のBGM「世界樹」ですね。

発売当時より古代祐三氏作曲のBGMを売りにしていた作品ですが、特にこの曲は終盤の山場に相応しい壮大な曲でした。

PS3ってやっぱ大人向き(D・Z)のゲームが多いですか? 面白いゲーム何がありましたか?

PS3ってやっぱ大人向き(D・Z)のゲームが多いですか?

面白いゲーム何がありましたか?







やはり大人向きが多いですね。

中学生の方でしたら、

・ラチェット&クランク FUTURE

・トラスティベル~ショパンの夢~ルプリーズ

はどうでしょうか?

両方とも全年齢対象で、面白いソフトだと思いますよ。

両方ともPlayStation®Storeで体験版が配信されています。



ラチェット&クランク FUTURE

→http://www.jp.playstation.com/scej/title/ratchetf/

トラスティベル~ショパンの夢~ルプリーズ

→http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/trustybell_ps3/








私は、ウイニングイレブンやグラセフをやっています。

Xbox360のゲームで面白いロールプレイングゲームをおしえてください

Xbox360のゲームで面白いロールプレイングゲームをおしえてください

要望

・明るい(暗いのはやだ)

・装備を変更したらプレイヤーの姿も変わる(わかりにくくてすみません)

・きれい

できるだけでいいので教えてください







トラスティベル~ショパンの夢~



テイルズオブヴェスペリア



インフィニットアンディスカバリ-



年末に、中古の PS3を買うか、XBOX360を買うか迷ってます どっちを買ったほうが...

年末に、中古の PS3を買うか、XBOX360を買うか迷ってます どっちを買ったほうがいいでしょうか?

値段はどれも同じでした







☆トラスティベル~ショパンの夢~

☆テイルズオブヴェスペリア

☆スターオーシャン4

☆FF13

上記3つはPS3で完全版が出てます。

ただFF13に限っては箱版の追加要素があるかもしれません。



☆PS3オンリ

・メタルギア3

・龍が如くシリーズ

・白騎士



☆箱オンリ

・アイマス



海外のゲームには詳しくないので

僕の知る限りではこんな感じです。



PS3のMOVEにはまったく期待出来ません。

Wiiのシェアを根こそぎ奪う作戦が裏目に出てますね。

本気で普及させるなら本体に同伴させるべきです。

Wiiをまるまるパクったばちが当たりましたね。

何故作ったのかも謎です。



箱のキネクトには少なからず期待出来ます。

PS3の棒よかはひねってきてるので好感も持てますし

なにより同伴版があるので(HDDの容量は少ないけど・・)

本気で普及させたいのがわかります。



場合によっては箱のキネクトが化けるかもしれません。

なによりサードがかなり興味を持ってるので、対応ソフトもいろいろ出そうです。

箱はゲーム開発しやすい点がプラスですね。








知恵袋で質問される方はPS3で良いと思います。



PS3と比べ、Xbox360は日本では全く売れてませんので、販売店でもソフトが隅に追いやられていますし、日本人ユーザーが少ないのでコミュニケーションが取りにくいですし、日本でのXbox360の将来性は微妙です。



あと、オンラインが有料なのでかなり面倒です。



Xbox360ユーザーはコアゲーマーの方が多いので、知恵袋などで質問をせず、自分で雑誌やネットから情報を仕入れてくる方が多いと思いますので、ライトユーザー~ヘビーユーザーまで楽しめるPS3をオススメします。



PS3はブルーレイやインターネット、PSPとの連携、ハイビジョン録画(トルネが必要)等の様々な機能があり、ゲーム以外でも十分に楽しめます。



SCEから発売されるソフトは完成度が高く、馴染みのあるものが多いです。



また、過去の名作PSソフトなどもできますし、日本国内向け(プロスピ、絶対絶命都市、ウイイレ2010蒼き侍の挑戦、龍が如く…など)のゲームも発売されやすいのでPS3をオススメします。



もし、Xbox360の独占タイトルがしたい、友達がXbox360を持っているので一緒にオンラインしたいのならXbox360でも良いと思いますが、それ以外ならPS3をオススメします。







無難にプレステ3の新品を進めます。

本体の中古は、なるべく避けたほうがいいですよ。







出来れば、「中古」は避けた方が無難ですが、個人的には、

「Xbox360」ユーザーですので、お勧めです。



ちなみに、「地球防衛軍3」(独占ソフト)は、面白いです!!

FPS/TPS系・シューティングソフトに向いた機種で、

「コントローラー」も使い易いので、気に入ってます・・・



「PS3」には、今のところ、プレイしたい独占ソフトがないですね・・・

トラスティベル ~ショパンの夢~ ルプリーズってプレイヤー何人でできるんですか...

トラスティベル ~ショパンの夢~ ルプリーズってプレイヤー何人でできるんですか?(オフライン)







戦闘時は最大で3人でプレイできるようです。

基本的には1人プレイだそうです。

トラスティベル ~ショパンの夢~ ルプリーズで、雨だれの話で、ショパンが結核か...

トラスティベル ~ショパンの夢~ ルプリーズで、雨だれの話で、ショパンが結核かかった昔話があったんですけど、あれは実話なんですか?







ショパンが結核になったという話は有名ですね。

http://www.nhk.or.jp/meikyoku/library/archive/1030180/default.html

詳しい話はこちら。

http://blog.goo.ne.jp/classic-k/e/202099e0f963a1b999740d7670af251f

こちらも分かりやすい。

http://www.voiceblog.jp/andotowa/436820.html



ただし、ショパンが結核で亡くなったという説は現在では覆されているようです。

http://www7.ocn.ne.jp/~yamaopht/chopin_disease.html

ps3のゲームを探しています。 最近中古で安く買って、ゲームをクリアしてまた買っ...

ps3のゲームを探しています。

最近中古で安く買って、ゲームをクリアしてまた買って・・・をくりかえしています。

ですがなかなか良ゲーに巡り逢いません。

意外と名前が全く売れてなかった

ソフトの方がおもしろかったりします。

そこで質問なんですが、ps3が発売してから今までの(今日までの)発売したソフトが載っているさいとみたいなのってありませんか?



それと皆様が買ったソフトで「これは良ゲーだった!」っていう全く有名でないソフトをおしえてください。

この時期にps3をもっていなかったので知らないだけかもしれませんが自分は「トラスティベル ショパンの夢 ルプリーズ」でした。







・アサシンクリードシリーズ

2しかプレイしていませんが

グラも良く、細かく作り込まれて

いると思います。

ストーリーを完璧に知りたいので

あれば1からのプレイをオススメ

しますが作業ゲーと良く聞くので

その類が無理な方は2からのプレイで

1のストーリーはネットなどで

理解すればいいと思います。



・デッドライジング2

ゾンビをひたすら薙ぎ倒すゲームです。

ミッションに制限時間がある等の

欠点がありますが、それ以外は

かなり自由です。

「2」とありますがストーリーは

繋がっていません。



・デビルメイクライ4

シリーズ作品ではありますが

ストーリーは孤立しています。

自分はシリーズ初プレイでしたが

かなり楽しめました。

それに1~3のストーリーは

インストール時に大雑把に

説明してくれます。

なにより戦闘が素晴らしく爽快です。

コンボが自由に組めるので

戦闘での自由度は高いと思います。

BGMも最高で、ストーリーは

バカッコイイ感じですかね??笑

長時間プレイもできると思います。

Best版も出ているのでかなり

オススメできる作品です。



・インファマスシリーズ



自分は1も2もプレイ済みです。

ストーリーを深く、最初から

最後まで知りたい人は1からの

プレイをオススメしますが

2の最初に1のストーリーが

大雑把に入っていますので

戦闘を主に楽しみたいので

あれば2からでも十分だと

思います。

この作品の特徴は主人公が

まず超人です。

そこで市民を殺したり、

街で暴れて「悪」になるも、

市民を敵から助けて「ヒーロー」

になるもプレイヤーの自由です。

値段もお手頃なのでオススメです。



上記はどれも2000円ぐらいで

購入できるかと思います。



参考になれば幸いです。

攻略サイトやガイドブックを見ないでもクリア出来る、おススメのRPGゲームあります...

攻略サイトやガイドブックを見ないでもクリア出来る、おススメのRPGゲームありますか?

こんにちは、何かRPG系のゲームがやりたいなと思うのですが、私は攻略サイトやガイドブックを見てゲームをするのがあまり好きではありません。

内容がネタバレしてしまうのが嫌なのと、いちいちPCや本を見ながらゲームするのが面倒くさい、というのもあります。



事前に攻略方法を知っておかないと後々まで響く、しかも後で気づいてもやり直しもきかない、というタイプのゲームも多いですよね。

こういうタイプは避けたいです。

一番最近これを体験したのは、PSPでタウンロードしたFF8です。

召喚獣やらカードやら武器の強化やら…何も見ないでは絶対無理なゲームでした。



逆に特に何も見ないでも出来たなと思うのはドラクエシリーズです。

対象年齢が低いからなのか、次に行くべき場所などもゲーム内でなんとなく示されていて問題なくクリア出来ました。

多少なら先に知っておかないと入手できないアイテムがあるとか、発生しないイベントがあるとかは我慢できます。

気に入ったら二週目もやるので、二週目は攻略サイトを見ながら、というのが定番です。

でも一週目は何も見ないでやりたいんです(笑)



持っているゲーム機はPS2、PS3、PSP、DSです。

マリオ的なアクションメインは苦手ですが、キングダムハーツ程度なら出来ます。

何かおススメ教えて下さい!







そうですね・・・

PS3の「トラスティベル ~ショパンの夢~ ルプリーズ」はどうでしょうか?

自分もゲームはさほど得意ではないのですが、

このゲームは物語に沿って進んでいく感じなので、

詰まることはあまり無かったです。

戦闘も技を簡単に出すことが出来ますし、

何よりキャラクターが皆独特でいいキャラしてます!

少し詰まったとしても、

町の人に話しかけるだけで、十分なヒントをもらえることもあります。

物語りもすごく面白くて、自分の中では5本の指に入る作品です。

もしサイト等を見て、「面白そうだな」と思っていただけたら、

ぜひやってみてもらえるとうれしいです^^








ロマンシングサガ ミンストレルソングはいかがですか。



PS2です。



自由度が高いRPGで、いろいろな場所でいろいろなイベントを、誰がどんなメンバーでこなしてもいい………と、冒険者独自のストーリーを進められます。









PSPで移植版も出ている、幻想水滸伝2がお勧めです。

シリーズの中でも一番の傑作です。

中身はシンプルなドット絵RPGです。

戦闘面でも、システムの面でも、快適でさくさく進めるような作りになっています。



一番の特徴は仲間になるキャラが総勢108人もいることです。

仲間が増えていけば、本拠地に商店や鍛冶屋、牧場、レストランなどさまざまな施設がオープンし、ミニゲームも色々楽しめます。

通常戦闘は6人パーティーですが、もちろん、戦闘におけるメンバー編成の選択肢も増え、メンバーの組み合わせによっては強力な「協力攻撃」もあり、それを探す楽しさもあります。たいていは何となくわかりますけどね。イケメン3人とか、師匠と弟子とか、中にはハゲ爺さん3人そろえるとかwww。



しかし、特筆すべきは、そのストーリーです。

剣と魔法で魔王を倒すというものではなく、2国間の戦争が舞台です。

主人公と親友は、濡れ衣を着せられ祖国を追われ、悲惨な戦争の現実を目の当たりにし、戦争を終わらせようと尽力していきます。

その過程で本拠地を持ち、たくさんの仲間が結集していくことになります。



しかし…ネタバレになるのでこれ以上は書けませんが、エンディングは泣けます。

それこそ泣きゲーとして有名な、「FFⅩ」や「クライシスコア」を超えるものだと思っています。



実は幻想水滸伝シリーズのお約束は「108人全員集めたら真のエンディング」が見れることです。

しかし、おそらく初回プレイでノーヒントでベストエンドにたどりつくのは、まず無理でしょう。

それでもいいんです。

ぜひ初回は、何も見ずにプレイして、自力でエンディングを見て下さい。



一回目何も見ずにプレイして、2回目は攻略サイトを見ながら、というプレイスタイルの方には、ぜひお勧めです。

たぶん、そう言わなくても、1回目のエンディングの後、何が何でも真のエンディングを見たくなるでしょうから。







『ヴァルキリープロファイル』(PS)はどうでしょうか。



難易度ノーマルで普通のエンディングを見る分には、本もサイトも不要ですよ。







ファイナルファンタジーの10と13はどうですか? どちらも一本道ゲーなので迷いません 10については戦闘方法はドラクエと同じようなもんです 13は最初はちと難しかったですがアップデートでイージーモードがでたらしく簡単だそうです







DS版、クロノトリガーはいかがでしょうか?二週目以降も楽しかったです。

おすすめのPS3ソフトについて。 今度PS3のソフトを買おうと思っているのですが、 ...

おすすめのPS3ソフトについて。

今度PS3のソフトを買おうと思っているのですが、



◇ICO

◇ロロナのアトリエ~アーランドの錬金術士~

◇FolksSoul -失われた伝承-

◇トラスティベル~ショパンの夢~ ルプリーズ

の中で迷っています(>_<)



アトリエシリーズは初めてなので買うとしたら、ロロナからの方が良いですよね??



プレイしたことある方、おすすめを教えて下さい。

お願いします。



難易度も教えていただけるとありがたいです!







ロロナのアトリエは正直あまりいい出来ではないです

しかし 二作目 三作目となる トトリ メルルはかなりいい出来になっておりオススメです

なので個人的には まずトトリをやる それで気にいったらメルルを そして最後にロロナ

という順をおすすめします

ストーリー的にはロロナからやったほうが楽しめるのは間違いないのですが

ロロナから始めると途中でやめてしまう可能性が高いと思います



難易度ですが ただクリアするだけならわりと簡単ですが

トトリのトゥルーエンドだけは結構難しいです



アトリエシリーズは周回プレイが前提となってますので 何回もやるのはイヤ

と思うのならやめておいたほうがいいとおもいます





フォルクスソウルは結構面白かったですが ボリュームがかなり少なかった

と思います 難易度は簡単だったかな



トラスティベルは 敵の種類がかなり少ない 防御できないと一部のボスがかなり強い

正直 最後はイマイチ意味がわからなかった といろいろと問題はありますが

それなりに楽しめました 敵の攻撃をタイミング良くボタンを押すことで防御

できるのですが それをきっちりできるかどうかで難易度かわります

そういうの苦手ならけっこう難しいかもです





トトリ メルルはワタシが唯一トロフィーコンプするほどハマったゲームですので

個人的には超オススメです 一週目はコツをつかむための練習と思って気楽に

プレイするといいと思いますよ








下の二作についてはプレイしたことがないのでわからないですが、

アトリエシリーズはどの作品から始めてもいいと思います。

ただ、最初は要領が全く分からずにバッドエンドになることがあるので、根気よくやらないといけないです。

慣れてくるとかなりはまります。

操作方法等で色々不自由があるので、ロロナよりトトリを勧める方が多いです。

個人的にはメルルが操作方法もよく難易度が低いので、これから始めてもいいと思います。





「ico」は難易度は人によりますがゼルダの伝説のような謎解きが好きだという人にはとても面白くサクサク進める作品だと思います。

私は謎解きがあまり好きでも得意でもないですが、なんとかクリアできました。

「ico」はとてもキレイで、悲しいような温かいような気持ちにさせてくれるストーリーで、最近のゲームはあまりいいのがないと思っている方に是非お勧めしたい作品です。

私はプレイしなくなった作品は売ってしまうのですが、この二作(+ワンダと巨像)はいまだに売らずに残っている唯一の作品ですのでかなりオススメです。

PS3でRPG

PS3でRPG

PS3でおもしろいRPGってありますか?



この前まで、「FF13」をやってたんですけど

面白いようなつまらないような、かなりびみょーな感じで

さっさとクリアして今度はアクションものを買おうと思い、



「ガンダム無双」を買ったんですが、1時間8分で飽きてしまい



次はシリーズ化してる「デビルメイクライ4」を買いました、デビルは

そこそこ面白かったんですがストーリーがかなり短く、クリアした後も

つまらない感じがダラダラと続き、飽きてしまいました、



なので次は飽きが来ないように、自由度の高い「グラセフ4」を買いましたが

これまたストーリーがつまらなく、今では警察としか戦っていません



そして数日後、さしぶりに「FF13]をやってみると、これまた面白くて

すごくはまってしまいました!(?)なので今度はRPG系を買おうと思うんですが

RPGといってもソフトがいっぱいありどれが楽しいかわかりません、自分で

選んで買ったらまた面白くないものを買いそうなので、皆さんが思う

バトルが楽しくて、ストーリーもなかなか(短くないならどれでもいいかも)な

RPGを知っているなら、ぜひ教えてください。



ちなみに、僕が買ったソフトは全部中古で安いやつを買いました

全部新品で買うとどうなることやら・・・・・・・なので金銭的なことは考えず

純粋に「面白いRPG」を教えてください



文面長くてすみません、おわびにチップ500枚差し上げようと思います



よろしくお願いします







・END OF ETERNITY

http://eoe.sega.jp/



・トラスティベル~ショパンの夢~

http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/trustybell_ps3/



をオススメします。

EOEは、新感覚RPGみたいな感じで面白いです。

バトルは、理解出来ればとても楽しい&爽快です!!

ストーリーもシリアス&ギャグで面白いです。

バトル中の会話もたくさんの種類があり、聞き飽きません。

また、服も変えられ、バトル、ムービー等でも反映されます。



トラスティベルは、キャラクターがとても可愛く、バトルも工夫してあります。

ストーリーもなかなかだと思います。

ただ、反射神経がにぶいと途中大変なことになります・・・(汗。

ここがちょっとマイナスポイントですね。

あとは、いいと思います。



この2つのゲームは、2週目からも、いろいろな工夫が施されています。



面白いゲームが見つかるといいですね♪








テイルズオブリバースかFF6がいちばんですよ

主人公からいいです

飽きなく楽しくやれると思いますよ







テイルズオブヴェスペリア







やっぱオススメは他の方も仰っているセイクリッド2でしょうか。

キャラ容姿は全然選べませんが、

マップの広さ、戦術の自由度の高さ、クエストの多さはハンパないです。

難易度も易しいブロンズから、鬼レベルのニオブまで選べます。

武器や防具は商店から買う以外に拾うこともでき、

各スキルをあげることで特殊効果の付いた武器や防具を得ることもできます。



オンライン対応で最大4人(前後Lv10制限有り)まで同時プレイもできます。

4人でプレイするとまた違った楽しみもありますよ。

キャラクターの性別が種族ごとで固定なので、キャラを選ぶ楽しみは無いですが、

スキル構成、育成方法、装備などで十分個性を出せるゲームです。



ただ、カメラ位置が上から見下ろす固定タイプなので、

好き嫌いはあります。







アクションRPGならテイルズはどうでしょうか?

ヴェスペリアはかなりストーリー長いです。

バトルももちろん楽しいです。

個人的にはストーリーの長さはFFよりも長いかと。



RPGっぽいっていうのならFALLOUT3も一応RPGの部類に入ります。(ほとんどTPSですが;)

キャラを強化しながらストーリーを進める基本おつかいゲーですが。







セイクリッド2ですかね!ちなみに一番人気なゲームやってみませんか?コールオブデューティー4モダンウォーフェア2です!

自分はXbox持ってるんですが オススメとかのあったら教えてほしいです 自分が持っ...

自分はXbox持ってるんですが

オススメとかのあったら教えてほしいです



自分が持ってるソフトは

・バンジョーとカズーイの大冒険 ガレージ大作戦

・NINJA GAIDENⅡ


・トラスティベル~ショパンの夢~

・フェイブルⅡ

・ブルードラゴン



買おうと思うソフト



・ストリートファイター

・アサシンクリード

・NINJA BLADE

・グランド・セフト・オート



では…お願いします^^







テイルズ オブ ヴェスペリアがお薦めです。








グランド・セフト・オートをやるならSaints Row 2の方が間違いなくいいでしょう。

amazonのレビュー等を見てもオススメです。

グロイのが大丈夫であればGears of Warはやった方がいいでしょう。2もでますし。







ロストオデッセイとeMはRPGに興味がおありなら遊んで欲しいかなと思います。



あと格闘ゲームお好きならバーチャファイターとソウルキャリバー、DOAも楽しいです。



定番ゲームですが桃太郎電鉄はさすがに安定した面白さですね。360でなくてもいいという気がしますが、さすがにグラフィックは綺麗です。



TPSのギアーズオブウォーも楽しいですが、個人的には荒削りでも魔法とガンシューティングの取り合わせが楽しくてキャラと世界観の設定が秀逸なバレットウィッチをおすすめします。







僕もfinalfantagy1109と同じヴェスペリアを勧めますね。ショパンやったことあるならヴェスペリアも大丈夫だと思います。個人的にストーリーも戦闘もヴェスペリアの方がおもしろいと思います







私のオススメは

『ギアーズ・オブ・ウォー』

人類を襲撃してきた地底人を撃退していくゲームです。



『塊魂』

王様が惑星を破壊してしまったため、王子が地球で塊を転がして大きくし、それを惑星にする。

ストーリーは短いですが、何度もやれます。



『ライオットアクト』

町に蔓延る悪の組織を壊滅する使命を帯びたエージェントとなって、組織を壊滅させる。

超人版GTA。



『BULLY』

15歳の悪ガキである主人公が繰り広げる刺激的な学園生活を描く。

学園版GTA。



まだ発売してませんが、

侍道3

バイオハザード5

left4dead

も面白ろそうです。

ゲームについて教えてください! PSPの『テイルズ オブ ザ ワールド レディアント アイソロジー2』...

ゲームについて教えてください!



PSPの『テイルズ オブ ザ ワールド レディアント アイソロジー2』とPS3の『トラスティベル ショパンの夢 ルプリーズ』の2つのうちどちらかを人に勧める場合、
どちらがオススメですか?







個人的にはTOW2をオススメします。

なぜなら僕もいまはまっているからです(笑

それでも気になるならhttp://pspmk2.net/を見てみてください^^

とても参考になりますよー








TOW2ですね。







はっきり言ってショパンはつまらなすぎて、途中で投げちゃいました…。







もち、TOW2だぜ!!!!

PS3版トラスティベル~ショパンの夢~ルプリーズを攻略中なのですが、町やダン...

PS3版トラスティベル~ショパンの夢~ルプリーズを攻略中なのですが、町やダンジョンでの操作キャラは変更出来ないんですか?







残念ながら変更はできないです。

PS3のトラスティベル~ショパンの夢~ルプリーズの攻略本は出ないのでしょうか? ...

PS3のトラスティベル~ショパンの夢~ルプリーズの攻略本は出ないのでしょうか?

追加要素があるので、発売されているXboxの攻略本ではなく、

PS3用のが欲しいのですが・・・。

もし発売されるのであれば、いつなのでしょうか?







ソフトあんまり売れていないので出ないかもですね。

絶対にソフトの販売数以下しか売れませんし、利益出せるほど部数刷ることが出来ないのかもしれませんね

トラスティベル~ショパンの夢~

トラスティベル~ショパンの夢~

戦闘に参加していないメンバーにも経験値が入っているようですが、

戦闘に参加しているメンバーより少ない経験値しかもらえないようですが、

何割ぐらいもらえるのでしょうか?

また戦闘に参加していないメンバーもレベルアップ時に、新しい必殺技を覚えるのでしょうか?







通常の半分の経験値を得られます。

また、戦闘に参加していなくても、規定のレベルに達すれば必殺技は覚えます。



ネタバレになるので詳しくは書きませんが、長くパーティーを離れる某キャラは、復帰の際のレベルが離脱時のままですので、しばらくは戦闘に参加させず地道にレベルアップさせる必要があります。(そこまでして育てる価値があるかは別として・・・)

トラスティベルショパンの夢はドラクエ、ファイナルファンタジーと肩を並べる面白...

トラスティベルショパンの夢はドラクエ、ファイナルファンタジーと肩を並べる面白さを持っていますか?







人気、話題性、レビューの感想などすべてにおいて足元にも及びません。

万人向けのゲームではないです。

一応RPGなのですが、戦闘にシビアなタイミングを要求されます。それをマスターしなければクリアは出来ませんので、それが原因で途中で辞めてしまう人もいるようです。

【おすすめ】RPG

【おすすめ】RPG

初めまして!

私はRPGやアクションゲームが好きなのですが、最近「これだ!」といったものがなくて困ってます・・・。



好きなゲームは、

・ドラッグオンドラグーン1

・パラサイトイヴ(1.2)

・FF7.9

・テイルズシリーズ(最近は見る専になってしまいましたが・・)

・夕闇通り探検隊

・ポポロクロイスシリーズ(凄く和みましたw)

・零シリーズ





・・・といった感じです。

「ICO」や「ワンダと巨像」が良いと聞き、友人に借りているのですがいかんせん淡々としすぎて進まず・・・。(難しいのもありますが)



何かオススメなゲームはありますでしょうか??







1をやったのならドラッグオンドラグーン2もおすすめです

ゴッドオブウォー

ゴッドオブウォーⅡもおすすめです



PS3を購入できるのであれば

ゴッドオブウォーコレクション(PS2版のHDリマスター版です)

ゴッドオブウォーⅢ

デモンズソウル

トラスティベル ショパンの夢 ルプリーズ

これらがおすすめです



※補足後追記

やはりデモンズソウルでしょう

和ゲー唯一のGame of the Yearノミネート作であり大賞受賞作です

硬派で難易度が高いゲームですがクリアできないという意味の難易度ではありません

実力でクリアするゲームです

ボスを倒した時の達成感はほかのゲームでは決して味わえないレベルです








ペルソナ3が面白いですよ。ペルソナの収集も楽しいですし、満月ごとに大きなイベントが起こるのでそれをこなすために学校生活の傍らレベル上げをするみたいなスタイルで、ストーリーもなかなか全容が見えない感じで面白いです。



あとワイルドアームズAFも面白いです。西部劇みたいな雰囲気で砂ばかりのせかいを旅して回るんですけどその中で大きな事件に巻き込まれていくみたいな話です。装備品の変更が無いので自分のARMをどうカスタマイズするか悩みます。



ドラクエ5も面白かったです。主人公が勇者じゃないのが新鮮でした。



ポケモン不思議なダンジョン 時・闇・空も面白いですよ。普通のポケモンと違ってストーリーがしっかりしていて良い話だなと素直に思えました。



ソウルクレイドルとかも好きですけどね。主人公が魔剣に宿っていた人格をその身に宿すところから始まるんですけど、だんだん解き明かされる魔剣と主人公の関係とかだんだん打ち解けてゆく主人公と魔剣とかほのぼのしてしまいます。(ストーリーは結構シリアスですけど)2周目からは選択肢次第で悪ルートをたどることが出来たり



サモンナイト2も面白いですよ。ほのぼのしてるかと思ったら以外とシビアだったり。



まあ、好みによりますよね。







2009年のGOTY

デモンズソウルと

2010年のGOTY

マスエフェクト2







どちらもめちゃくちゃいいRPGなのでプレイしてみてください。







RPGだったらドラクエが代表的でしょう。

あれはネ申ですよ!まぢで!







FF10はやりました?FFでは一番オススメなんですが。







質問タイトルからしてPSの里見の謎を勧めよう(笑)







>追記します。

マイナーな方がよさそうですね。

『シャドウタワー アビス』(PS2・フロムソフトウェア)

主観視点のアクションアドベンチャーゲームです。ウリは直感操作バトル。アナログスティックの入力を各武器の動作にリンク。剣を振り下ろしたり、弓を放ったり、といった操作をスティックで再現しています。

敵の部分破壊も当時としては斬新でした。敵の足を切断して動きを封じたり、武器を持った手を切断して攻撃を断絶したり、ですね。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20031023/abyss.htm



あとはPS2の中でも隠れ名作的な洋ゲーA・RPG:『バルダーズゲート ダークアライアンス』もオススメです。少々値が張るのは人気の証なのでしょう。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20020520/bgate.htm

今テレビで平野綾さんを初めて見ました。以前から知ってはいたのですが、ちゃんと...

今テレビで平野綾さんを初めて見ました。以前から知ってはいたのですが、ちゃんと顔みたことなくて。
こんな感じの方だったんですねー☆☆なんか、石田ゆり子さんに似てるんですね。この方が現在声優やってるアニメありますか?オススメあったら教えて下さい('∀'●)







絶対可憐チルドレン(明石薫)

二十面相の娘(美甘千津子/チコ)

マクロスF(ミーナ・ローシャン)



ゲームだと

ギャラクシーエンジェルII(カルーア・マジョラム/テキーラ・マジョラム)

涼宮ハルヒの約束(涼宮ハルヒ)

涼宮ハルヒの戸惑(涼宮ハルヒ)

スペクトラルジーン(ネヴァン)

すもももももも 地上最強のヨメ(中慈馬早苗)

チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮(シロマ)

トラスティベル 〜ショパンの夢〜(ポルカ)

NANA・すべては大魔王のお導き!?(レイラ)

姫騎士物語-Princess Blue-(ユナ=エクベルト王女)

ふぁいなりすと(芹沢炎夏)

Φなる・あぷろーち2 〜1st priority〜(桂樹薫音)

もっと もえがく(めがみさま)

ルミナスアーク(ルーシャ)

らき☆すたの森(泉こなた)








有名なのは涼宮ハルヒの憂鬱のハルヒ、らき☆すたの泉こなたですね。

らき☆すたは凄く癒されますし、オススメです♪







作品については前の方の回答が詳しいので、

ちょうど5月からファンクラブが始まっていますから、

パソコンでホームページを見ておくとよいと思います。



http://www.hiranoaya.com/html/fanclub.html



http://www.hiranoaya.com/



ホームページから日記やいろいろリンクされています。

新しくPS3のソフトを買おうと思うのですが 良いソフトが見つかりません。 おすすめ...

新しくPS3のソフトを買おうと思うのですが

良いソフトが見つかりません。

おすすめのほのぼの系RPGか彼女と2人で出来そうなゲームはないでしょうか??

よろしくお願いします。







うーん、PS3でほのぼの系RPGって難しいですね。

PS3は玄人向けハードなので、よっぽどゲーム好きな女性

とかでない限りは一緒にできそうなゲームはないような・・・



一応候補としては



・トラスティベル~ショパンの夢~ ルプリーズ(キャラがかわいいRPG)

・魔界戦記ディスガイア3(超やりこみシュミレーションRPG・キャラがかわいい)

・無双OROCHI Z or 真・三國無双4 or ガンダム無双(2人プレイができる)



こんな感じですかね・・・

ご自分でやりたいタイトルがないなら、購入するかどうか

検討しなおしたほうがいいかもしれません。

それなりに高いですしね;








http://atelier-ps3.jp/rorona/

ほのぼの系RPGだと、6/25と結構先ですが、ロロナのアトリエがいいんじゃないですか。







いいソフトがなかったら無理に買わなくてもええがな。

最近PS3のいいソフトがありません。無双系が大好きなのでなにかおすすめの無双系ゲ...

最近PS3のいいソフトがありません。無双系が大好きなのでなにかおすすめの無双系ゲームはないでしょうか?あとホラーゲーム、RPGやアクションゲームも探しています

無双系では真・三国無双6しかもっていません。



ですが無双系などで面白いソフトはありませんでしょうか?



アクション、ホラー、RPGなども探しています。



これが面白いよ!!などがありましたらコメントお願いします。







ホラー

『デッドアイランド』

南の島で感染爆発が発生し、抗体のあった4人で協力して脱出する事に…

一応RPGなのでレベルアップや自分でスキルを選択できます

装備も改造可能

1〜4人で協力プレイ可能



『SIREN NT』

ホラーゲームの名作SIRENのリメイク的な物

登場人物が一部、外人になってる

ストーリーは生け贄になった少女に恋をした外人が

その少女と一緒に田舎の村を脱出しようとする

銃は猟銃、主人公達は非力などリアル気味

無印のSIRENよりかなり簡単になってます



『キャサリン』

バーでであった美しい女性に出会う

それがきっかけで悪夢を観る事になる

その悪夢で死ぬと現実でも死ぬ事が判明

彼女となぞの美しい女性との間であたふたする

主人公がおもしろいです





アクションRPG

『トラスティベル〜ショパンの夢〜』

ショパンが死ぬ前に見た夢のなかでの奮闘するといった内容

見た目のほのぼのしたグラフィックとは裏腹に男女間がドロドロしてる…

戦闘はすこし難しい



『テイルズオブグレイセス』

『テイルズオブエクシリア』

テイルズシリーズはおすすめです








トリニティージルオールゼロなんていかがですか?

無双でRPGです





ほかだと

アンチャーテッドシリーズ

マスエフェクト2

マスエフェクト3

ボーダーランズ

テイルズシリーズ

エンドオブエタニティ

ニーアレプリカント

などいかがですか?







アクションなら。

ダークソウル



デモンズソウル



SOCOM4



GTA4





ホラーなら。



サイレンニュートランスレーション



ぐらいです。



RPGなら。



テイルズシリーズ



ルーンファクトリー







GTAシリーズがお気に入りです。

自由度が極めて高い箱庭ゲームです。



このシリーズはどれもストーリーがしっかりしていて、オンライン人数も半端ないです。

プレステ3でお勧めのRPGを教えて下さい。出来れば内容も簡単に教えて下さい。 ...

プレステ3でお勧めのRPGを教えて下さい。出来れば内容も簡単に教えて下さい。 (FF・ドラクエシリーズ以外でお願いします)







☆テイルズオブヴェスペリア

箱からの移植

アクションRPGで、絵がFFとは違いアニメっぽいです。

良作と聞きます。



☆トラスティベル~ショパンの夢~

コチラも箱からの移植

ヴェスペリアと同じアクションRPGですが、こちらは自由度が少し低いです。

題名通り、ショパンの曲が流れるなど、ゲーム音楽もクラシック調です。



☆白騎士物語

OFFでも出来ますが

コチラはなんと言っても『完全無料オンラインRPG』が売りでしょうね。

オンラインなので永遠に楽しめるらしいです。



僕が知ってるのはこんなとこです。

Amazon:XBOXで安い中古のソフトを探してます

Amazon:XBOXで安い中古のソフトを探してます

Amazonにて、XBOXの安い中古のソフトをさがしていますが、なかなかみつかりません。



面白いかどうかは気にしていないので、しっているだけ教えてくれたらうれしいです。また、私の言う「安い」は1000円以内です。



(ロストプラネット)Lost Planet 270円

トラスティベル ~ショパンの夢~ 280円

は見つけました。



そんなのわからん!という人は名作ソフトを教えてください。







Amazonの値段はよく解らないので見てませんが、私は基本1500円以下の中古ソフトを探して買ってます



中古ゲームショップを数件探すと結構ありますよ1000円以下でも



ロストプラネットは買っただけで1度も遊んでませんが評判はいいですよね



他にもベヨネッタ・ガンダム無双・DOA4・アイドルマスタ・外国ゲーム多数なども安くで売ってましたね、中古ソフトは値段の浮き沈みがあるのでこまめにチェックしてたらいっぱいありますよ








トラスティベルもOKということは、360でプレイ可能なものということですよね?



ならば、テイルズオブヴェスペリアでしょうね。

PS3のおすすめソフトは?

PS3のおすすめソフトは?

PS3を買おうと思っているのですが、一緒に買うソフトで悩んでいます。



今のところ候補としては

・テイルズオブヴェスペリア

・トラスティベル ショパンの夢

の二つです。



テイルズシリーズはほとんどプレイしています。

特にシンフォニア、アビスが好きだったのでヴェスペリアにはかなり興味があります。

ショパンの夢は、ショパンの曲が好きなのとグラフィックが好みです。



この二つのどちらかを購入するならどっちがいいでしょうか?

また、この他にPS3のおすすめソフトがあれば教えてください。

なるべくRPG系がいいです。







その2本でしたら、TOVでしょうか。

シナリオがかなり長いので、お得感がありますね。



他のRPGですと、やはりFF13もいいのではないでしょうか。

テイルズシリーズになれてるみたいですので、

忙しい戦闘にも対応できそうですし。

中古でよければ、今はベスト版価格以下になっていると思いますので

買いやすいと思いますよ。








ズバリ大航海時代オンラインです とにかく圧巻です

最初は無料ダウンロードがあるので つまらなかったらやめればいいし 楽しいんだったら課金すればいいし 無料ダウンロードはpsストアにあります 間違いありません

トラスティベル~ショパンの夢~を購入しようか悩んでいます 買うならPS3の中古、...

トラスティベル~ショパンの夢~を購入しようか悩んでいます



買うならPS3の中古、パッケージがベスト版でないものを予定しています




大体2500~3000あたりだったのですが、これから買っても楽しめるでしょうか





因みにPS3所持ソフトは



テイルズオブヴェスペリア

テイルズオブグレイセスF

ニーアレプリカント

ファイナルファンタジー13

スターオーシャン4

アルトネリコ3

戦国BASARA3

戦国無双3Z

MALICIOUS(DLソフト)



です





同じトライエース作品であるスターオーシャンは全く楽しめませんでした…

ストーリー、キャラ、戦闘、グラフィック全てに魅力がありませんでした



PS2ソフトのラジアータストーリーはストーリーとグラフィック、キャラが好きでした

戦闘は特に面白くありませんでしたが…作品としてすごく好きです





トラスティベルはキャラクターとスコアピース集めに惹かれ

値段分楽しめるならと思っています



回答宜しくお願いします







グラフィックは綺麗です

戦闘もはまれば面白いですが…

ストーリーが不評となってます

展開がいきなりすぎたり解釈が難しかったりと…

私はストーリーもよかったと思いますが



戦闘は、与えられた時間内に攻撃してエコーをためる事で、技を強くしたり回復したりします。

キャラの一人が戦闘中に写真を撮れるので、それを売ったりもできます。



スコアピース集めはメインストーリーとは関係ないサブイベントですね。



曲も素晴らしいので、楽しめるかは後はあなた次第ですね

トラスティベルショパンの夢ってやっぱりルプリーズのほうが面白いですか? どっ...

トラスティベルショパンの夢ってやっぱりルプリーズのほうが面白いですか?



どっちもやった人教えて下さい。







どちらが面白いかといわれると間違いなく

PS3のほうがただ箱版に追加要素を入れたものですので

こちらがいいです。

ただ結局ストーリーは?になってしまいますが

普通に戦闘は面白かったですし値段もワゴン行きされてる

ゲームかと思いますので正直1000円でできるゲームとしては

面白いほうかと思いますよ

2012年5月2日水曜日

PS3でロマサガのようなフリーシナリオのRPGソフトがあれば教えていただきた...

PS3でロマサガのようなフリーシナリオのRPGソフトがあれば教えていただきたいです。あと、謎解きアドベンチャー?のようなソフトも教えていただきたいです。いずれも難易度は低めでお願いします。
ほかに質問されている方の回答の中に「アンチャーテッド」というのを、みなさんよく書かれているのでググってみたのですが、私の好みではなさそうだったのでそれ以外で、お願いします。







※補足を読んで

龍が如く!?それフリーシナリオ全然違うwロマサガのようなってくっ付けたらさらに違うw

んー、でもまあ、なんとなく近いのでわかるけど。

龍が如くはアクションアドベンチャーっていうジャンルです。

聞くなら「龍が如くのような、サブストーリーやミッションが豊富なアドベンチャーゲーム」と聞くといいですよ。

じゃあ回答書き直します。



◎すごくオススメ ○普通 △まあまあ ×違うかも



◎トリニティジルオールゼロ

サブストーリー豊富。やっぱりおすすめ。



×ヘビーレイン

最初おすすめしたけど、自由に行動できないし、すべてメインストーリーなので×。



△The Elder Scrolls IV: オブリビオン

サブストーリーかなり多め。

クエストに関わる人物を殺してしまっていたりするとそれだけでクエスト遂行不可能になったりする自由度もあって、腰すえてじっくりプレイできるならおすすめ。

でもどのミッションも演出というほどの演出がない、見た目淡白なゲームなので△にしておきます。

これにハマって他のRPGが出来なくなる人もいるほどの神ゲーです。



△セイクリッド2

サブストーリーかなり多め。

一応それぞれサブストーリーはあるけど、演出がオブリビオン以上に淡白で、本の1Pみたいな文章がペロっと表示されてあーだこーだ書かれるのみ。

ぶっちゃけそれ読まなかったらサブストーリーなんてないようなもの。



◎ニーアレプリカント

サブストーリーはゲーム中の町ごとにいくつか発生して、シナリオ進行でちょろちょろ増えてく。

それほど数はないけど、ひとつひとつ丁寧に作られているので安心してプレイできます。

ロマサガと龍が如くが好きな私もこのゲームは好きなのでオススメします。雰囲気と音楽がいいですよ。



◎エンドオブエタニティ

補足から追加。

サブミッションが各章に少しあって、それを進めながら、サブミッションのようなちょっとふざけた感じのメインストーリーも一緒に進める感じ。

日本人受けしやすいキャラクターと、かなりカッコイイ戦闘がオススメ。



△フォールアウト3

補足から追加。

オブリビオンを作った会社が手がける、近未来が舞台の洋ゲー。

放射能で汚染された世界で好き勝手にサブミッションを進めます。

好きな人は大好物の神ゲー。

人体欠損があったり、G(黒い虫)が敵だったりしてちょっと表現がアレなので△。



【他】

△ 白騎士物語

後半になればなるほどポイント稼ぎが鬼畜らしいとの評判をきくので△



○ トラスティベル ~ショパンの夢~ ルプリーズ

見た目が可愛い、でも私はやったことないので○。

テイルズのHPでテイルズオブヴェスペリア?だったかな?の画像みたんですけど面...

テイルズのHPでテイルズオブヴェスペリア?だったかな?の画像みたんですけど面白そうですね。


しかしハードが360って噂が絶えないんですがもう決まっているのですか?

できればPS3で出してもらって本体を買う切っ掛けにしたかったんですが…。

皆さんの意見はどうですか?







トゥーンシェーディング(ポリゴンをディズニーCGアニメなどのような滑らかな物にする技術)や、

セルシェーディング(ポリゴンに日本人が好むセル画のような効果を与える技術)を今回の

ヴェスペリア…と言うか最近のバンダイナムコゲームス(正確にはナムコレーベル側)では多用化する

傾向で模索しています。



その中で、これらの技術が現状で一番成熟しているハードがXbox360である為、その流れでナムコ側の担当

プロデューサー他開発陣が選んだのだと言うのが流れかと。

ちなみにトゥーンシェーディングはXbox360が出る前のハード、Xboxの頃から採用されていて、今は基本表現の一つ。

セルシェーディングはゲームキューブ版「テイルズ オブ シンフォニア」から採用されている、と言えば解かりやすいですかね。



いずれにせよ、今は消されましたが公式HPのタグにXbox360の文字があった以上、少なくともこのハードを利用

すると言う事だけは変わらないと思います。



ちなみにPS3でも技術的には上記の処理は理論上可能ではあるんですが、現状ではXbox360程プログラムの

環境が成熟していない為、Xbox360専売と言う事は考えられるとしても、PS3専売と言う選択肢はまず見送られる

のではないかと思われます。



ちなみに厳密には語弊がありますが、あえて上の技術を利用したゲームを並べるとすれば



トゥーンシェーディング → トラスティベル~ショパンの夢~

http://namco-ch.net/trusty_bell/index.php (Xbox360版)

http://namco-ch.net/trustybell_ps3/index.php (PLAYSTATION3版)

(トップページにある「スクリーンショット」を参照してください)



セルシェーディング → アイドルマスター 及び アイドルマスターライブフォーユー

http://namco-ch.net/idolmaster_xbox360/index.php (アイドルマスター)

(「ゲーム紹介」、内のスクリーンショットを参照してください)



これらを見比べてもらえれば解かりやすいかと思います。



また、”Xbox360で制作した事で、初めてテイルズらしいテイルズができた”と言う事も

製作者側からの発言にあったようなので、現状としてはこの作品をプレイするのであれば

Xbox360が濃厚と考えておいて吉ではないかと。



なお、私自身は欲しいゲームが発売されたけどハードを持っていないって場合、特に躊躇するわけでもなく

普通にセットで購入してしまいます。

(例えばXbox360専売となるのならソフトとXbox360を当たり前のように購入)

そしてゲームが終わるまでに他に欲しいソフトが出なければハードごと売却。

差額については、この作品をやりたくてもハードを持ってないから買わないと言っている人よりも先に

楽しめたのだからそれで良しと。

その後リメイクで他ハードから出て(例えばPS3)、熱も冷めてなければまたその別ハードごと買えばいいや、

みたいにしてます。








今月?の箱通では「二者択一」みたいなこと言ってました。

しかし・・・

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=4921



地味に海外でも注目されてるようですね。

逆に言えば独占でも利益は出るってことでもあるっ。



まぁ2月14日に発表されるかもしれませんね。







一度公式サイトの対応機種欄にXBOX360って書いてあったんですよ。

すぐに消えましたけど。なので恐らく箱○で出ると思います。

PS3とのマルチもあるかもしれませんが・・・

とりあえずDSじゃなくてよかった、よかった。







そーなんですか!?360の噂かーーぃw

確かにこれに合わせてPS3を購入ってのは良いですね。

画像を見る限り、PS2でもいけそーですよね。PS2に期待ですw

PS3かWiiか3DSのおすすめのRPGを教えて下さい。 いままでやったなかでは テイル...

PS3かWiiか3DSのおすすめのRPGを教えて下さい。



いままでやったなかでは



テイルズオブグレイセ ス ○



テイルズオブブェスペ

リア ◎




ラストストーリー ○



ゼノブレイド ◎



ドラゴンエイジ ×



オブリニオン ×



多分、洋ゲーが苦手です。



あと、テレビが小さいので字幕が小さいのはできないです。



よろしくお願いします







テイルズがいいのであれば、30日に3DSで発売する

ジアビスなんていかがでしょうか?



http://toa.namco-ch.net/



洋ゲーは苦手で、TVが小さく字幕が見にくいと言う条件がなければ

いろいろあるような気がしますが・・・



アトリエシリーズなんかはどうでしょうか?

自分がやったことないのでなんとも言えませんが

人気はあるみたいです

http://www.salburg.com/



PS3

トラスティベル ~ショパンの夢~ ルプリーズ



独自のシステムでちょっと癖がありますが、ハマルと多分抜けれませんよww

http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/trustybell_ps3/



Wii

朧村正



いわずもがな、神ゲーです。(個人的に



まぁどちらもRPGではありますが、アクション要素が強いです

でも、テイルズをやってるとのことですので、大丈夫でしょうw



あとは基本文字が小さく、見にくいと思いますが

一応一覧をば。

PS3

http://fx.gameman.jp/#/ps3/?g=2

Wii

http://fx.gameman.jp/#/wii/?g=2

XBOX360でおススメのソフトはありますか? (自分はグラセフとウイイレぐらいしかで...

XBOX360でおススメのソフトはありますか?

(自分はグラセフとウイイレぐらいしかできません…;;)







自由度が高いのが好きだったら、RPGで、

オブリビオン、フェイブル2

なんかはいかがでしょうか。



グラセフが好きなら、同じ会社の、

Rockstar Games presents Table Tennis

という、シンプルだけど熱中度高い卓球ゲーや、

BULLY

っていう学園もののゲームもおすすめですよ。



個人的には、

トラスティベル~ショパンの夢~

や、

ロストオデッセイ

なんかの和製RPGも良いと思います。








ロストオデッセイ

ブルードラゴン

トラスティベル



などがオススメです!

バトルがリアルタイムではないコマンド式で、操作も簡単なRPG(出来ればPS3)って...

バトルがリアルタイムではないコマンド式で、操作も簡単なRPG(出来ればPS3)って何かありますか?

よかったら教えてください><

また、二ノ国-白き聖灰の女王-のバトル方式ってリアルタイムなんですかね?

こちらも知っていたらでいいので教えてもらいたいです…!







二ノ国はリアルタイムコマンドバトルです(ターン制なのはDS版)。



PS3だと、

トトリのアトリエ~アーランドの錬金術師2~

メルルのアトリエ~アーランドの錬金術師3~

トラスティベル~ショパンの夢~ルプリーズ

ENCHANT ARM

ウィザードリィ パーフェクトパック

PS3ソフト トラスティベル~ショパンの夢!をした事有る人、教えて下さい。この...

PS3ソフト

トラスティベル~ショパンの夢!をした事有る人、教えて下さい。このゲームは攻撃→防御だけのゲームでしょうか?初めから敵が強くないですか?


コツが有りましたら、教えて下さい。

まだ初めの方で鏡天花の森でさえ、勝てませんが(笑)







最初は攻撃くらいしかできませんが

話が進むにつれ

防御、反撃、特技セット枠が増えるなど、増えていきます

後半はうまくコンボすると二連続で技が出せたよーな・・・



確かに敵は強いですが

属性などコツを掴めば簡単になりますよ

攻撃が痛いのでいかにうまく防御するかが重要です

ですが鏡天花の森だとまだそこまで考えなくても大丈夫だと思います

確かショパンとポルカしかパーティにいなかったと思いますが

ショパンを前衛、ポルカを後衛として考え、ポルカはあまり物理攻撃させないとか、

回復技で小まめに回復して

HPが減ったときは

あえてコンボを残してポルカに回すなど工夫すればうまく進めます



魔法タイプ二人なので苦しいですが

もう少し進めばバランス良くパーティ組めるようになりますので

頑張ってください!








発売日に購入したので、細かい事は記憶にないですが、

ガードのタイミングが"超"シビアだったって事だけは覚えてます(笑)



ま、それでもクリアーは出来たし、

ゲーム自体は面白かったと思うので、頑張ってクリアーして下さい^^

トラスティベル ショパンの夢 ルプリーズ 最近PS3のリメイクされたやつをプレイしているのですが…火...

トラスティベル ショパンの夢 ルプリーズ



最近PS3のリメイクされたやつをプレイしているのですが…火山が終わってアゴゴの森に出てすぐに戦う人に勝てません………(-o-;)


必殺技を変える、装備・メンバーを変えるなど、いろいろ試したのですが…勝てる気配がしません。

レベルは………25~28だった気がします。



それでPCで攻略サイトを調べてもリメイク前の作品のサイトしか出てこないので困っています。



攻略サイトをしっている方や良い攻略法を知っている方がいましたら…どうか宜しくお願いします。







アゴゴの森…ということはあのネタキャラか!(^O^)

リメイク前でもリメイク後のルプリーズでもなんら変わらないのですが、自分はこんな感じ。

ポルカorショパン・サルサ・ビート(ポルカはアースグロウス・ショパンはスピリッツブレスウェイ必須)でビートを後方に下げて二人でどくつるたけを効くまで使って(効くと若干ですが敵の行動時間が減ります)、それからポコポコ叩くって感じです。

サルサの日陰必殺技が異様に弱いのと回復技のため、なるべく日向で戦わせます。

ガードをミスると満タンでもかなり食らう(2周目の場合即死も…)ので、近接戦闘でフーガの刀が動いたら防御!

チェイン数は一周目ならあまり気にしなくても勝てますが、二周目は24以上で必殺技発動!を守らないときついかも…

道具は天使のラッパありったけと残りでクッキーかクローバー(花封薬はスロット食うのでおすすめはできません)とどくつるたけ2,3個を持っていきます。

アクセサリはスピードシューズをサルサに。後はお好みで。

どうしても勝てない場合はフーガ戦の前で30位までにLVあげってのもいいかも。そうするとサルサが12HITもだすデットリーオービットをおぼえてくれるので、闇での戦闘もあるていどできるようになります。



…とまあ自分はこんな感じでやったんですけど、落ち着いてやればそんなに勝てないって相手じゃないですよ。頑張ってください!

PS3 オススメソフト

PS3 オススメソフト

もうすこしで、誕生日なんですけど

PS3しかもってないんで

何のゲームソフトを買おうかまよってます

何かおすすめソフトを3つぐらい書いて

ください よろしくおねがします。







お誕生日おめでとうございます。

好きなジャンルが偏っていますが…参考になればと思います。



・Demon’s Souls

2009年でかなり話題になったARPGゲームです。

難易度は物凄く高いのですが、世界観やストーリーが奥深く、死んでもくじけずに作戦を立て直せる方や、こつこつプレイしていきたいという方にお勧めです。

ダークな世界観なので、明るい話を求めている方には向かないかもしれません。



・BAYONETTA

かなりハードなアクションゲームです。

主人公の魔女を操作して天使をなぎ倒すゲームです。

難易度ノーマルでもそこそこ死にますが、イージーにすると驚くほど簡単にクリアできるのでアクションゲーム初心者から上級者まで幅広く楽しめると思います。

細かいことを抜きにして遊べるのでお勧めです。



・トラスティベル ショパンの夢 ルプリーズ

元々XBox360で出たのですが、PS3に追加要素を増やして移植されました。

かなりほのぼのとしたRPGです。

ゲームデザインもさることながら、ムービーがとても綺麗で、キャラクターもとても魅力的で可愛らしいゲームです。

友人曰く、「戦闘システムはテイルズに少し似ている」だそうです。

私はテイルズをやったことがないので参考程度に…。



他にはバイオハザード5やDevilMayCry4などもお勧めしたいのですが、過去作品をプレイしていないとストーリーを100%楽しめない(理解できないわけではありません)ので一応省きます。



長くなってしまいましたがこんなところで如何でしょうか?

Xbox360を購入しようか迷ってます。 皆様、こんにちは。 酷暑ですが、いかがお過...

Xbox360を購入しようか迷ってます。



皆様、こんにちは。



酷暑ですが、いかがお過ごしでしょうか?



早速ですが、今、Xbox360を購入しようか迷っています。




迷っている理由はやはり高価という事、PS3でも同じタイトルが発売される事が多々ある事、ギャルゲー?が多い事などです。



質問なのですが、Xbox360のみで発売されているとても面白いゲームはございますか?



因みにオンラインに接続出来る環境にあります。



ご回答宜しくお願い致します。







人気の高さでいえばHaloシリーズですね。

FPS好きなら是非お勧めです。来月にも「Halo: Reach」が発売されます。

TPS好きなら「ギアーズオブウォー」シリーズや「スプリンターセル コンヴィクション」。ストーリーモードはもちろん、オンライン協力プレイが面白いです。



アクション好きなら「NINETY-NINE NIGHTS II」。無双系の爽快感抜群のソフトです。

他には「Alan Wake」もお勧めです。謎が謎を呼ぶストーリー…。引き込まれます。

あとシューティング系のゲームはXbox360オンリーが多いですね。



Xbox360とPS3はそれぞれにそれぞれの魅力があると思います。

しかしながら…



「トラスティベル ~ショパンの夢~ 」

→「ONLY ON Xbox360」を謳いながら後にPS3で発売。



「ロストプラネット」

→「ONLY ON Xbox360」を謳いながらPS3で発売。



「テイルズオブベスペリア」

→追加要素満載で後にPS3で発売。



「スターオーシャン4」

→追加や改善をされて後にPS3で発売。





日本で売れやすいソフトはPS3でも(より良くなって)発売される可能性が高いです…。

これを見てもわかるとおりパッケージなどの「ONLY ON Xbox360」の表記はあてになりません。

(発売時点ではXbox360だけ、という意味に捉えたほうがいいです)








オフライン専用ですが、個人的にお勧めゲームソフトは、



「地球防衛軍3」(D3パブリッシャー)ですね・・・



「やり込み要素(武器のコンプリート)」、「ゲーム上での自由度の高さ」

そして、ソフトの価格の安さ・・・



ギャルゲーもありますが、それ以外のジャンルも豊富にありますので、

洋物含め、マルチタイトルなどグラフィックも綺麗なので、おススメです。







他の方々がたくさん答えてらしたんですが、一個抜けていたので…

「ACE COMBAT6 解放への戦火」

コレもXbox360だけで出ているソフトで、ジャンルはフライトシューティングゲームです。







ライオットアクト

デッドライジング

ジャストコーズ

ギアーズオブウォー

ヒットマンBM

Halo

アランウェイク

ナインティナインナイツ

テストドライブアンリミテッド

ロストオデッセイ

スプリンターセル

その他多数



Liveアーケードも気軽に遊べる名作があります







洋ゲーに興味あるかどうかで満足度が変わってくると思います。



独占タイトルですが、おもしろい物はたくさんあります。



まずはギアーズオブウォーシリーズですね。これはグラフィックもすごいですが、ゲーム自体もとてもおもしろいのです。対戦に関しても良くできています。



FPSではHALOシリーズがあります。これはストーリーモードはそこそこですが、対戦モードはいつまででも遊べるくらいとてもおもしろいです。人数が多いので、自分と実力が近いプレイヤーとうまくマッチングしてくれます。



あとダウンロード専用ソフトを置いているライブアーケードというのがあるのですが、これはすべてのソフトに体験版が用意されているというすごいシステムでできています。



ライブアーケードのおすすめですが、まずはTrialsHDですね。これはすごいゲームでした。バイクのゲームなのですが、物理演算でリアルに再現されているため、ほんの少しの操作で結果が変わってしまうのです。バイクのゲームなんて、、、と思うかもしれませんが、YouTubeなんかで動画を見てみてください。印象が変わると思います。



あとマルチのソフトに関しては、360の方が優れている場合が多いようです。僕なんかは実績システムのせいもあって、360の方を優先的に買っています。







only one xboxのなかでおもしろかったのは、

アランウェイク

FableⅡ(Ⅲは今年の十月に発売)

ギアーズオブウォーシリーズですかね(Ⅲは来年4月に発売)

まだありますが、これが一番やりこめましたww

xBOX xBOX360 PS PS2 PS3のソフトで クリアしてもまた遊びたくなるソフト クリア...

xBOX xBOX360 PS PS2 PS3のソフトで

クリアしてもまた遊びたくなるソフト

クリアしたらもう遊ばないソフト

教えて下さい







また遊びたくなるソフトPS2 無双オロチ魔王再臨 クリアするまですごく時間がかかります。エースコンバットゼロ

シャイニングフォースイクサ

XBOX360

エースコンバット6

バイオショック

デビルメイクライ

トラスティベルショパンの夢

などです








また遊びたいのはFFシリーズ、メタルギアシリーズ、デビルメイクライシリーズ、ゼノギアス。

FFシリーズは何度やっても冒険心をくすぐられて本当に面白いです。ゲームの中で一番好きです。

メタルギアシリーズはストーリーが深くて見ているだけでも面白いのに、自分で操作出来るとなると凄すぎるの一言。

デビルシリーズはやっぱりちょっとした操作で色んなコンボが出来るのは魅力的ですよね。それに銃で戦うゲームと剣で戦うゲームはあるけど、両方使って戦うゲームはなかなかないと思っていた頃に出会ったゲームなので、その時の衝撃的な面白さが今でも忘れられません。

それからゼノギアスはあの斬新な戦闘システム。ボタンの組み合わせが面白いし、必殺技のコマンドが最後は決まって○ボタンだから、やり易くてちゃんと覚えていられるし、仲間がみんな同じコマンドでそれぞれ色んな技が出来るのも面白いし、技使っても減るものが何も無いのは最高ですね。あとキャラクターとギアの両方で戦闘出来るのも最高。



もうやりたくないのはいろいろあるけど今思いつくのは、忍 -Shinobi-とKunoichi -忍-。特にKunoichi。同じところで80回ぐらい死んだ。こんなに死んだのは今のところKunoichiだけ。







また遊びたくなるソフト (両方XBOX360です)

・COD4

・ゴーストリコン

もう遊ばないソフト

・レインボーシックスベガス

・ブルードラゴン

PS3でオススメのRPG教えてください 最近面白いゲームがないので凄い面白いという...

PS3でオススメのRPG教えてください





最近面白いゲームがないので凄い面白いというゲームを教えてください






デモンズ ダーク ニーア FF13 ディスガイアは、無しでお願いします。









PS3はRPG少ないですよね(-_-;)



他の回答者様と被りますがトラスティベル~ショパンの夢~がPS3の中では唯一普通なRPGかなと思います!



街があり、パーティーキャラクターもある程度の数がいて選べる余地もあります。



PS3で出てるRPGは仲間固定、街が少な過ぎる(またはあるのに入れない)、店で武器など買うシステムではない、周回プレイしなければ本当のエンディングが見れない、ダウンロードコンテンツありき、など従来のRPG(PS2とかで出てた感じ)とは違うゲームが多く今まででの普通のロープレが好きな人は納得いかないソフトが多い気がします(>_<)








戦場のヴァルキュリアがオススメ(゚∀゚)b

かなり面白いですよ(^-^)v







ニーアレプリカント

トラスティベル







下の方とは逆にテイルズオブヴェスペリアをオススメします



もちろん戦闘も普通に楽しくなによりストーリーがいいです



自分はRPGは良いストーリーがあってこそだと思うのでヴェスペリアで







テイルズオブグレイセスf



ヴェスぺリアもいいけど、

戦闘の面白さで上記がおススメ!!

オススメのゲームを教えてください

オススメのゲームを教えてください

『夢』の中(もしくはそれに関する)を舞台にした

皆様のオススメゲームを教えてください







私は、PS3のトラスティベルをオススメします。



簡単な紹介をしますと、有名声優陣を起用したRPGです。有名な音楽家ショパンが死ぬ間際に見た夢の世界が舞台です。ショパンの夢の中だけあって、冒険に関する地名、人物名は音楽用語になぞっています。攻略本を見ないとわからない程のやり込み要素も充実していて、やりごたえ十分です。








『NiGHTS』(PS2・Wii・SS)

がオススメです。



「夢」を題材にして作品は結構多いですが、

演出面で秀でていると思います。

PS3で面白いソフトを教えてください

PS3で面白いソフトを教えてください

今発売されているものでもこれから出るもので期待できそうなものでも良いです。



基本的にRPGが好きです。

ファンタジックな雰囲気でグラフィックが綺麗なのが一番好きです。リアルな感じでも絵本風でも。

残酷なもの、戦争物は嫌い。

ストーリーが面白いと良いです。



今まで好きだったものは、FFシリーズほぼ全部(オンライン除く)、幻想水滸伝シリーズ、トロと休日、大神、ワンダと巨像、DSだと逆転裁判シリーズなどです。



現在PS3ソフトで持っているのは、トラスティベル~ショパンの夢、FF13、トロともりもり。



お勧め教えてください。



それと別の質問になりますが、ロマンシングサガ?サガフロンティア?でしょうか、サガとつくゲームでPSでできるものは面白いのでしょうか?







PS3のRPGおススメは、アルトネリコ3ですね。

あと、シュミレーションRPGでは、ティアーズトゥティアラも面白いです。



別の質問について

サガ系では私的にはサガフロンティア2(PS)がおススメです。

私は攻略するとすぐソフト売っちゃうんですが、これは永久保存版で取ってあるほどです。

ロマンシングサガミンストレルソングは難易度が高く(途中で投げましたww)

アンリミテッドサガに関しては戦闘システムががっかりです・・・








テイルズオブヴェスペリア







RPGでいうとスターオーシャン4などはどうでしょうか? アクションRPGですがやり応えがありますよ

本当はオブリビオンやフォールアウト3をお勧めしたいのですががっつりグロくて生々しいのでやめておきます(^^;

そしてサガシリーズですがこれは人によりますねぇ~

個人的にはとても面白いと思うのですが、ドラクエやFFよりも複雑&戦略性が高いしLVという概念はサガシリーズにはないので慣れが必要ですね(基本的にはFF2のように使った能力が上がっていく成長タイプです)

ストーリーも大本のストーリーはありますがサブクエストなども充実していますので寄り道上等のRPGです

ですが個人的にはお勧めしたいシリーズです(^-^v

もしやられるのであればPSストアで購入できるサガフロンティアがお勧めですね

PS2をもっているのであればロマンシングサガ・ミンストレルソングもお勧めいたしますm(__)m

ゲームとしてはおもしろくないけどBGM(ゲームの音楽)だけなら良いと思うゲーム...

ゲームとしてはおもしろくないけどBGM(ゲームの音楽)だけなら良いと思うゲームって何かありますか?







パッと思い浮かんだのが

「テイルズオブレジェンディア」

「トラスティベル~ショパンの夢」

の二つですね。



ニコニコ動画あたりで何曲か聞けると思います。

PS3について…。 本日、PS3を購入しました!!嫁が妊娠した為、嫁が家でいてる時間...

PS3について…。

本日、PS3を購入しました!!嫁が妊娠した為、嫁が家でいてる時間の良い暇潰しにと思いましてf^_^;オンライン系は全くやらなくて、
RPGで何か面白くてオススメのソフトはありますか?FFは、この冬に出ると言われてますが、それまでの間に何かやりたくて…。。基本ゲームをするのは嫁なので、RPGメインです↓↓シュミレーション?(ゲームに詳しくないので、間違ってたらすみません。。)どうぶつの森みたいな感じのゲームも、好きだそうです。オンラインはやらずに、何かありますか?また、今はソフト的にあまりパッとするのはない様に感じるのですが、今後ソフトが色々と出て、PS3市場は伸びて来るのでしょうか?それとも、もう限界なのでしょうか?そちらもふまえて、宜しくお願いしますm(__)m







発売中のRPGでは「トラスティベル~ショパンの夢~」がオススメですけど、アクションRPGなのでちょっと大変でしょうか?

過去にテイルズシリーズで遊んだ経験があって楽しめたなら問題無いと思いますが。



オンライン以外ということですけど、もしPS3をインターネットに繋げられる予定があるなら「Flowery(フラアリー)」というダウンロード販売のゲームがオススメです。

RPGではないですが、ふわふわと飛んでいる花びらになって美しい景色の中を飛び回ります。

絵本の中に入ったような感覚で遊べるので女性に人気があります。

お値段はお財布に優しい800円。胎教にも良さそうです。



ハードなアクションゲームなら面白いソフトがいくつかあるんですが、ほのぼのとした女性が好みそうなものって少ないですね・・・PS3で遊んでいるとWiiやDSが恋しくなります。

バイオハザードや龍が如くなどの人気タイトルの続編が発売されてPS3も元気になってきたような気はしますが、もっとジャンルが広がるといいですね。

奥さんと旦那さん、どちらも楽しめるように。



最後になりましたが、ご懐妊おめでとうございます。

元気な赤ちゃんが生まれますように。








PS3には以下のような期待作があります。

RPGなら私はロロナのアトリエに期待しています。発売は6/25とまだ先ですが…。



ロロナのアトリエ

http://atelier-ps3.jp/rorona/

機動戦士ガンダム戦記

http://ps3-gundam.net/

inFAMOUS

http://www.eurogamer.net/videos/infamous-streets

塊魂トリビュート

http://www.famitsu.com/game/news/1222996_1124.html

アンチャーテッド2

http://www.gametrailers.com/player/48500.html

ゴッドオブウォー3

http://www.gametrailers.com/player/usermovies/312030.html

テイルズオブヴェスペリア完全版

http://www.famitsu.com/game/news/1223296_1124.html

ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット2

http://www.bumpytrot.com/bt2/

プロ野球スピリッツ6

http://www.famitsu.com/game/coming/1223541_1407.html

ファイナルファンタジーXIII

http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13/

ファイナルファンタジーヴェルサスXIII

http://www.square-enix.co.jp/fabula/versus13/

MAG

http://www.gametrailers.com/player/48644.html

クウォンタム セオリー

http://ps3navi.com/log/2008/10/tgs2008quantum_theory.html







戦場のヴァルキュリアがお勧めですね。

ストーリーは戦争での一般兵の立場のお話ですが、嫌な感じの内容はなく優しい出来になっています。絵もとてもやさしいタッチになっていて良いです。

戦闘はマップ絵で動かすキャラを決めたら、実際に3D上でそのキャラを動かします。戦略とアクションが融合した感じですね。しかしアクションはそんなに難しくありませんのでご安心を。

今ならベスト版が出ていますので安いですし、ぜひ一度遊んでみてください。







戦場のヴァルキュリアがオススメです。

シュミレーションRPGです。

今なら、PlayStation store で体験版がダウンロードできるのでやってみて!!



PS3市場は伸びると思いますよ。FFを始め、期待しているソフトが次々発表されてますから。







魔界戦記ディスカディア 「RPG」

一億ダメージは当たり前

超やり込みゲーム







トラスティベル~ショパンの夢~

ジャンル・・・RPG

メーカー・・・バンダイナムコゲームス

戦闘にアクション要素有り

画像は戦闘シーンです。



御懐妊おめでとうございます。

PS3のトラスティベル~ショパンの夢~の発売をめちゃ楽しみに待っています!・・・が!ネットで調...

PS3のトラスティベル~ショパンの夢~の発売をめちゃ楽しみに待っています!・・・が!ネットで調べてみるとあまりいい感想、
評価を聞きません(T_T)誰かいいとこを教えてください(>_<)それとつまんないとこ不備なとこなども教えてくれるとうれしいです☆







戦闘のシステムとBGMは良いと言われますが、シナリオがイマイチと言われますね・・・PS3版は、新規クエストの追加やキャラクターボイスの追加、イベントシーンの大幅な追加やシナリオの変更、コスチュームチェンジ、プレイ可能キャラクターの追加、マルチエンディングの採用だそうです。エンディングはいくつあるかは、プレイしてからのお楽しみだそうです。マルチエンディングだからラスボスは誰か解りません。大幅な変更ですから、やってみないと良いか悪いかは解りません。








ショパンのラスボスはショパンです。

評判は糞です。



箱版を先にやっていますが

システムはいいのですがシナリオが糞です。



リメイクといってもそこまで大幅に改善されているとは思わないのでね。



アマゾンのレビューなんか参考にしてください。

PS3トラスティベル~ショパンの夢の攻略サイト。 どなたかトラスティベル~ショパ...

PS3トラスティベル~ショパンの夢の攻略サイト。



どなたかトラスティベル~ショパンの夢の詳しく書いてある攻略サイトを教えてください。







携帯からは見れるかどうか知らないですけど。



http://elemental-garden.net/trustybell/



こういう攻略サイトってなかなかケータイ版探すの難しいですよね・・・。

いろいろ検索エンジン変えて試してみたらどうですか?

Xbox 360について・・・・

Xbox 360について・・・・

Xboxを二回購入したことがあります。。。。

ゲームは楽しいものの何ヶ月もあっていると、読み取りができなくなったりと不良がありました。



Xbox360は今まで不良などがあったことあるんですか?

また、Xbox360は国内で売れてますか???

Xboxのように3年くらい経つとソフトも出なくなるんでしょうか?



あと、Xboxのソフト・コントローラーは使えますか?



また、オススメゲームがあったら教えてください。







Xbox360は今まで不良などがあったことあるんですか?

今まで2台持っていましたが(友人に貸すため 買ったので

売却しました)共に問題なく動いてました



人によってかなりの差があるようです



また、Xbox360は国内で売れてますか???

10月まで週4桁の販売実績(しかも1000台程度・・)

でしたが11月からのソフトラッシュで大幅に増え

ブルードラゴン発売後は週1万5千台をキープしています

Xboxのように3年くらい経つとソフトも出なくなるんでしょうか?



開発費が安いため、そういう事は無い と思いますが

さすがに3年先は誰もわからないと思います

(ドリームキャストは2001年 販売を止めましたが

いまだ新作出ますしね)



個人的には出る と思っています

あと、Xboxのソフト・コントローラーは使えますか?



ソフトは一部対応しています

コントローラー等は使えません



お勧めゲームは・・・っと・・・・



あつまれ! ビニャータ キモかわいいの牧場物語 難民続出でレア化の気配?

 レビューでは軒並み高評価で中毒者続出!

ブルードラゴン 定番RPG 360を引っ張る良質日本ゲーム

UNO 無駄に絵がキレイなアーケード内のカードゲーム 評価はすでに決まってる



ウイニングイレブンX オンライン対戦がアツイ! あの人気作が360へ グラもキレイでお勧め

デッドライジング ゾンビパラダイス! この世はゾンビであふれてる 

 敵は人間だ! (ゾンビはおもちゃ^^ やればわかりますw)

卓球(テーブルテニス) ルール簡単 操作簡単 奥は深い スポーツゲームの傑作!

マーブルブラストウルトラ アーケードでダウン この出来で1200円相当は安い!

 おまいの神の技を見せてやろう!とーぜんオンライン対戦アリ



Gears of War ついに来週発売となった360の本命キラーソフト! すでに270万を

 売りつくしたそのグラフィックを見よ!日では新マップが無料!やったね^^

アイドルマスター 新感覚育成ゲーム その真髄は他プレイヤーとの心理戦にかかってる

 見た目は軟派でシステムは硬派! 全てのプレイヤーの頂点に立てるか!?



これから先は来月以降の販売です



トラスティベル えー ブーニン様が演奏!? クラッシク好きにはたまらないセレクト!

 サブタイトルがショパンの夢 ということでショパンの名曲があちこちにあふれてる

 完全新作RPGで開発がトライクレッシェンドというのもポイント!本気で頼むぜ!



ヘイロー3 ついに来た360のエース! その完成度は良作ばかりの360の中でも

 随一! 果たしてマスターチーフの運命は・・・ユーザーの運命はもう

 決まってるけどねw オンラインで会おう!



バイオハザード5 ゾンビで楽しんだあとはゾンビで怖がろう^^

 ゾンビってほんと~にいいですね(水野晴男朗の声で)

 ついに次世代機に投入された新バイオ!前作を超えられるか!?





長いのでこのへんで^^;








数ヶ月程度での故障ならば無償で修理・交換してくれると思うのですが……。

360は初期不良率が高いと聞いた事がありますが、それを十分に補うくらいサポートが丁寧だそうです。



販売台数は先日発売されたブルードラゴンで数を伸ばしたものの、国内では勢いがありません。

3年後はわかりませんが旧Xboxと比べて固定ファンがついていますし、ハイエンド機としてのライバルであるPS3が伸び悩んでいるため同じ結果にはならないかと。



旧Xboxのソフトは全てには対応していません。

ですがネットを通じて更新プログラムをダウンロードすることで、対応ソフトは順次増えていてゆきます。(要ハードディスク)

PS3でゲーム中に音楽が聴けるRPGとアクションを出来るだけたくさん教えてくださ...

PS3でゲーム中に音楽が聴けるRPGとアクションを出来るだけたくさん教えてください。







私が分かるのは、テイルズオブヴェスペリアとトラスティベル~ショパンの夢~ですかね

PS3のゲーム

PS3のゲーム

PS3のゲームですごい戦略性のあるゲームありませんか?エンドウォー以外でお願いします







●機動戦士ガンダムターゲット イン サイト



●トラスティベル~ショパンの夢~ルプリーズ



●真・三國無双5



●ソフトエンチャント・アーム



●戦場のヴァルキュリア



●HAZE(ヘイズ)



●TUROK

など,,,,,,,,,



私が知っているのはこのくらいです☆



ぜひご参考にしてください♪

今度、PS3本体を購入する予定なのですがオススメのRPGタイトルを教えてください。 ...

今度、PS3本体を購入する予定なのですがオススメのRPGタイトルを教えてください。

職業がやたら変えられるタイプではなく、キャラクター属性固定タイプが好みです。








デモンズソウル

トラスティベル ショパンの夢 ルプリーズ

オブリビオン

エンドオブエタニティ








戦場のヴァルキュリア

テイルズ オブ ヴェスぺリア

魔界戦記ディスガイア4

PS3でオススメのRPGをおしえて下さい☆ 白騎士 FF13 はプレイしました☆ 白騎士み...

PS3でオススメのRPGをおしえて下さい☆



白騎士

FF13



はプレイしました☆



白騎士みたいにアバター作成とか好きです。

衣装が着替えられるのも好きです。




ちなみに女性です。

ホラーとか苦手です。







はいですの



トラスティベル ショパンの夢



がダントツでオススメですの



次にテイルズオブエクシリアやテイルズオブヴェスペリアなどのテイルズシリーズですの(^-^)/

ぼくは、xbox360のトラスティベルショパンの夢プレミアムパックとプロ野球スピリッ...

ぼくは、xbox360のトラスティベルショパンの夢プレミアムパックとプロ野球スピリッツ3と北京オリンピック2008とグランドセフトオート4を売ろうとしてるんですけど何処で売れば高く売れますか?







近くのお店に直接聞きなさい。



あと、マルチポスト(同じ内容をあちこちに書き込む)は禁止されているし、嫌われる行為です。

PS3ソフト「トラスティベル~ショパンの夢」のビオラの遠距離攻撃で、攻撃中ターゲ...

PS3ソフト「トラスティベル~ショパンの夢」のビオラの遠距離攻撃で、攻撃中ターゲットマークを移動させるなどうまく敵にあてる方法はないでしょうか?やはり敵との位置のみなのでしょうか?

知ってる方いらっしゃったら教えてください。



※始めたばかりなのでネタバレ無しでお願いします。







たしか攻撃ボタン押しながら左スティックで照準あわせられましたよね?

遠距離から攻撃するときは敵キャラよりちょっと上あたりをねらったらいいはずです

自分がプレイしたのはかなり前なので違ってたらごめんなさい

トラスティベル ショパンの夢というゲームは面白いですか?また、感動しますか? ...

トラスティベル ショパンの夢というゲームは面白いですか?また、感動しますか?

このゲームを持っている方、おしえてください。







平均的なRPGと比較するとあまり面白くはない気がします。

どうしても短期間で製作したという感がいなめません。

どの敵も基本的に物理攻撃しかしてきませんし、(そもそも物理、魔法の判定もなかった気が)

対するこちらもわずかな種類の特殊わざと通常攻撃しかできません。

ジョブや状況によって覚える技が変わるということもないので、誰がやっても同じレベルでは同じ状況になります。

一方通行なのでワールドマップも存在しませんし、固より上記理由によりあまり街の意味もありません。装備だけです。

私は絵に惹かれて本体ごと買った口ですが、正直RPGとしては微妙でした。

キャラクターが可愛かったり綺麗だったりしたので技のモーション等映像としては楽しめたのですが。

絵が全てだ、とか声優が云々という人でなければ、あまりRPGとしてはお勧めできないと思います。








ストーリーなんかも全部書き換えての

リメイクになるようなので

Xbox版の評価は当てにならないと思います。







評判は良くないですよ。特にストーリー面の評価が低いです。

自分もやりましたが、あまり面白くありませんでした。

グラフィックや音楽は良い、システムも悪くはなかったですが、ストーリーが全てを台無しにしてると思いました。







私はそんなにゲームは得意なほうではないのですがRPGが好きで先日インフィニットを購入しました。

が、2日でお手上げになりまして中古ショップに売りに行き(4500円)そのお金でトラスティベル(1400円)を買いました。

インフィニットの後だからか凄く面白く(まだ始めたばかりですが)、操作も簡単で良かったと思います。



これでは参考にはならないと思いますが少しでも力になれたらと。

トラスティベルショパンの夢のXBOXとPS3の違い

トラスティベルショパンの夢のXBOXとPS3の違い

どんなところが違うのでしょうか?教えてください。







大体こんな感じです↓

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080107/tb.htm








大幅にシナリオが変更されているとか言われてましたが

結局あの電波すぎて不評だったシナリオはほとんど変わってません。



マルチエンディングといっても両方意味不明です。

360版はもう中古で1000円以内でありますからそっちオススメ

シナリオにはあまり期待しない方がいいかと



難易度はかなり低めなので意識してレベル上げしない方がいいです。

システムもちょっと工夫の仕様がないような感じだからレベル上げとかすると

苦痛になっちゃうかも

PS3のRPG系で、ドラクエ系のソフトってありますか? あったら教えて下さい。 また...

PS3のRPG系で、ドラクエ系のソフトってありますか?

あったら教えて下さい。

また、スポーツ系等で、女の子でも簡単に出来るものも、あったら教えて下さい。







一応白騎士物語はそれ系ですよ

開発もドラクエ8を作ったレベルファイブが担当してます

他だとトラスティベルショパンの夢などおすすめです

ゲームベスト5!!(RPG限定。アクションRPG可) 見たら絶対答えるべし。

ゲームベスト5!!(RPG限定。アクションRPG可)

見たら絶対答えるべし。

あなたが今までにしたゲーム(RPG)の中でベスト5を書いてください。(←書ける人はベスト10でも20でもなんでも構いません。逆に書けない人はベスト1とかでもいいです。)

出来れば、オススメのポイントとかも書いてくれると嬉しいです。

ゲームの機種はPC以外なんでも構いません。

では、どうぞ♪



検索用

FC SFC N64 GC Wii GBA GBC PS PS2 PS3 xbox360 DS 3DS スクウェア エニックス ニンテンドー セガ カプコン ソニー バンダイ ナムコ キャビア マリオ ワリオ ルイージマンション スーパーマリオ ペーパー サンシャイン カート パーティ テニス ゴルフ マリオワールド マリオストーリー マリオブラザーズ マリオ&ルイージRPG ファイナルファンタジー FF ドラゴンクエスト DQ スターオーシャン ヴァルキリープロファイル レナス シルメリア 砦を背負うもの ゼノギアス ゼノブレイド ゼノサーガ ドラッグオンドラグーン DOD ニーアレプリカント アークザラッド タクティクス ゴッドイーター ロードオブアルカナ エンドオブエタニティ EOE folkssoul エンチャントアーム デビルメイクライ トラスティベル~ショパンの夢~ レイトン キングダムハーツ KH バースバイスリープ BbS re:coded ベイグラントストーリー クライシスコア CC ダージュオブケルベロス DC ラストオーダー アドベントチルドレンコンプリート ACC クロノトリガー クロノクロス いただきストリート イースフェルガナの誓い ラストストーリー ディシディア デュオデシム the 3rd birthday ブレスオブファイア 幻想水滸伝 ラストランカー シャイニングハーツ モンスターハンターポータブル メタルギアソリッド 大神 零 レジェンドオブドラグーン ラジアントヒストリア クウォンタムセオリー トリニティジルオールゼロ ゼルダの伝説 ブレイドストーム トトリのアトリエ ロロナのアトリエ ライズフロムレア ニンジャガイデン ソニック バイオハザード プリンスオブペルシャ 戦場のヴァルキュリア ヘブンリーソード ラチェット&クランク VANQUISH ラジアータストーリーズ マグナカルタ タイタンの戦い 朧村正 アークライズファンタジア レギンレイヴ コールオブデューティ 慰めの報酬 ジャストコーズ ダークサイダーズ シャドウハーツ ラストレムナント 白騎士物語







1テイルズオブヴェスペリア(PS3)

戦闘がおもしろくボリュームが豊富で300時間ぐらいやりました!!



2テイルズオブグレイセス(Wii)

ストーリー、戦闘ともにおもしろくよかったです。



3ファイナルファンタジー10(PS2)

ストーリーがよくこれでRPGにハマりました。



4ドラゴンクエスト5(PS2)

初めてのRPGで王道って感じです。



5テイルズオブジアビス(PS2)

初のテイルズでストーリーがよかったです。



6キングダムハーツ2(PS2)

戦闘が幅広くておもしろかったです。



7ファイナルファンタジー10-2(PS2)

10の続編でやりこみました。



8ファイナルファンタジー12(PS2)

進化したFFって感じで楽しめました。



9ファイナルファンタジー13(PS3)

グラフィックに関しては圧倒的です。



10ファイナルファンタジー8(PS)

主人公が学生ってとこがよかったです。





これが私のTOP10ですね。








RPGプレイ経験が少ないので、自分がやったことある範囲ですが・・・



1.アークライズ ファンタジア(wii)

ストーリーもよいですし、何より光召術やムービーの声有りが素晴らしいです!

戦闘システムも面白いですが、ボス戦の異常な長さは何とかしてほしいです・・・



2.ファイナルファンタジー13(PS3)

あまり評判が良くないようですが、僕的には良作です。

ストーリーも味がありますし、戦闘が早く終わるのでゲームがサクサク進みます。



3.ドラゴンクエスト8(PS2)

ストーリーはまぁまぁです。戦闘システムが、昔ながらですが立体的な映像で、技の一つ一つがいいです(特にメラゾーマ)



4.ドラゴンクエスト9(DS)

ストーリーはピンときませんでしたが、伝統の戦闘システムとワイヤレスプレイに満足です!



5.キングダムハーツ バースバイスリープ

唯一プレイしたアクションRPGです。ストーリーはまぁまぁですが、三人の視点でプレイできることに満足です!!







1位 ウィザードリィ生命の楔



2位 ウィザードリィ忘却の遺産

1・2位の理由→難しいけれど凄く楽しい。



3位 ドラクエシリーズ

ドラクエ好きだから♪

4位 真・女神転生DS

3位と同じ理由

5位 エストポリス

5位の理由 簡単だったけどキャラクターが格好いい。







1位ファイナルファンタジー12

オリジナル版と海外版で8周しました

タイムアタックもやりましてラストのキャスト一覧終わった後のセーブ時間が開始から7時間半

朝から初めて夕方にエンディングw

ヤズマット、ジャッジ五人と素晴らしすぎる!



二位

ファイナルファンタジー8

オメガウェポンの強いことなんの、ガードゲームなどもありやりこみ満載!

三位

ゼノサーガ3

ゼノサーガ2がクソゲーオブザイヤーで3が見放されてしまったがあの濃厚なストーリーの出来栄えに脱帽です

戦闘が地味なんだけどそこがいい!

音楽もピアノが多くてナイス!

四位ドラクエ8

初めてのRPGで初めてのゲーム なんか当時は感動し過ぎて死んだ

当時中1の私にはぱふぱふイベントですら興奮したw

第五位ファイナルファンタジー7

グラフィック、クラウドの腕が砂時計にしか見えないながらもチョコボレースやチョコボ育成は楽しい。

チョコボに野菜代700万ギルは使った

音楽良かったしストーリーもナイス!

必殺技も豊富



FFシリーズは11と2以外はやった

ドラクエは5 6 8

受験終わったらゼノブレイドやります

友達曰くFF12の進化版らしいから楽しみです

後、モンハン3rdも

こんな感じです







幻想水滸伝Ⅱ

空の軌跡

テイルズオブファンタジア

テイルズオブエターニア

ゴッドイーターバースト



でもニ位と三位には差があります(笑)







おいおい、嘘だろ?何で誰も【wizardry(ウィザードリィ)】の名前出さないんだ?全く、質問者さんも記載していないようだし、これを知らずしてRPGのベスト○○とかを語ろうという最近の若者は困るね。

ごめんなさい、トトモノはあるのにウィザードリィがないとか、あまりにも忘れられてたみたいでちょっと悲しかったんだ。そういう私も20歳だけど。

※クリアしたことがある作品で、できるだけシリーズものは1作品だけ入れることにします。



ベスト1【ウィザードリィ7 ガーディアの宝珠】

正規シリーズウィザードリィ7を家庭用ゲーム機のPSに移植したもの。プレイヤーはキャラクターを6人まで作り、ゲーム開始直後からいきなり宇宙船で惑星ガーディアへ飛ばされ、挙句の果てに転送装置で強引にガーディアへ降ろされる。

主人公らは長らく宇宙の旅をしていて新鮮な空気を吸っていなかったせいか、惑星ガーディアに降ろされた時は大きく深呼吸することとなるのだが、何かがおかしいのだ。そう、主人公らが降り立ったとこは・・・・。(略)



発売当初はPSができたての頃だろうか、その時期を考えるとまず言えるのがとても広い世界である。3DダンジョンRPGというと狭苦しい感じがするのだが、ウィザードリィ7は世界そのものを3Dダンジョン風に置き換えているため、当時のゲームとは思えないほど広い世界です。

また、各所に存在するNPCは各自行動をとり、その全てが自動的に動き回っているという今までの作品ではなしえなかったリアリティがある。PS版のBGMはナチュラルで、それがまたこのゲームの雰囲気をかもしだしているといえよう。

BGM自体はあるのだが、数が少ないのです。しかし、その数少ないBGMはどれも良曲だったりします(ゲームが糞だからBGMも糞っていう人いるけどね)。



ウィザードリィ6からの続編で8の前のシナリオになりますが、当時のゲームとしてはひときわ優れていたと思われます。ただ、あまりのロード時間の長さと英語版基準で移植されてしまったために序盤の難易度が劇的に高いことから多くのファンは5分程度で投げだしたという話もあります。

もし興味が沸いたら、おそらくワゴンで100円で売ってるだろうから試してみることをお勧めする。









ベスト2【ディアブロ】

こちらも有名なPCゲームですが、しっかりPSに日本語移植されていますよ。基本的には初代ウィザードリィ#1をアクションRPG風にした感じでしょうか。

当時では珍しく、二人プレイで出来るRPGで尚且つプレイヤーアタックが可能だという仕様を持ったゲームだったので、競ったり、対人という意味でもはまっていた人は多いようです。

こちらもワゴン100円レベルの作品ですが、FFやDQには負けない面白さを持っていますしコスパも考えるとやはりベスト2って感じですね。売れてるから面白いんじゃない!自分で面白いと思えるものが面白いんだ!

※ロード時間が玉に瑕。そして「ここではなげられん」は名言







ベスト3【魔界塔士Sa・Ga(GBの作品です)】

20階層近い塔を登りつづけて人間の・・・欲望とか希望とか、醜いところとか・・・。そんなのがたくさん詰まった作品。

だが、「かみ」だけは許さん。

サガシリーズの元祖です。ゲーム的には2のがやり込要素も育成の仕方もかなり増えて楽しいんですが、総合的に好きなのはこちらです。最後までじっくり登っていけばどういうゲームかわかってきます。お勧めのポイントはあえて書きません。









ベスト4【サンサーラナーガ2(SFC)】

やり切れません。納得いきません。キャラクターと世界観とストーリーのギャップが逆に心を痛めつけます。

主人公が竜を育てて、その竜が子供を作り、その子育てをしたり、そんな感じで半ば育成っぽいゲームですが、ストーリーが重いんです。1も1で理解不能だった点が多いけど・・・。

中々忘れられるような作品ではなかった。











ベスト5【LIVEALIVE(SFC)】

オムニバス形式でいろんなキャラクターのストーリーをクリアして最後に最終章へ向かう形のゲーム。

どれも短いストーリーでしかないのだが、その1つ1つにいろんな意味が込められているのか、ゲームプレイ最中にも悩まされるのですが、クリアしたとこでもっと悩まされます。

ちょっと値段高めの作品ですが、1度やってみて損はないかもしれないかな?







別に、最新機種のゲームなんて探さなくても良い作品には巡り合えるさ。FFだからとか、DQだからとか、そのシリーズだから必ず次回作もおもしろいなんてことはない。シリーズ化されてなくてもおもしろい作品はたくさんあるし、周りのみんなが糞だっていっても自分にとっては面白い作品がある。

それで・・・ロード時間が長いだとか、ストーリーが×だとか、絵が汚いだとか、古臭いだとか、挙句の果てには面倒だからとかの理由で糞とかいわないでほしいんだ!



こんなところです。







幻想水滸伝Ⅱ

俺の屍を越えてゆけ

天外魔境ZERO

ドラゴンクエストV

クロノトリガー



ですかね。







私はザ・トライアスロンが大好きです。 答えないといけないみたいなんで・・・・・・

1つで許してください。







英雄伝説空の軌跡

キングダムハーツ2







1Demon's Souls

2End of Eternity

3FALLOUT 3

4Fallout: New Vegas

5FINAL FANTASY XIII

6NieR RepliCant

7Last Rebellion

8STAR OCEAN THE LAST HOPE -INTERNATIONAL-

9アガレスト戦記ZERO

10アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く

11剣と魔法と学園モノ。2G

12剣と魔法と学園モノ。3

13セイクリッド2

14白騎士物語 -古の鼓動-

15白騎士物語 -光と闇の覚醒-

16大航海時代 Online

17超次元ゲイム ネプテューヌ

18テイルズ オブ ヴェスペリア

19ティアーズ・トゥ・ティアラ外伝 アヴァロンの謎

20トトリのアトリエ~アーランドの錬金術士2~







RPGはあまりやったことがないので、詳しいのは知りませんが、個人的にはこれです。

1:ドラゴンクエストⅨ(DS)

2:スーパーマリオRPG(SFC)

3:ドラゴンクエストⅢ(FC)

4:ファイアーエンブレム紋章の謎(SFC)

5:ドラゴンクエストⅠ(FC)







①空の軌跡

②テイルズオブジアビス

③ニーアレプリカント

④シャドウハーツ2

⑤ヴィーナス&ブレイブス

⑥幻想水滸伝2

⑦ファイナルファンタジー10



ヴィーナス&ブレイブスは今度PSPで出るので、すごく楽しみにしています。戦闘が少し変わっているのですが、音楽がすごく素敵で、おすすめです。







①ポポロクロイス物語

②空の軌跡

③ダーククロニクル

④スターオーシャン3

⑤テイルズオブヴェスペリア

⑥テイルズオブジアビス

⑦スターオーシャン2

⑧テイルズオブシンフォニア







一位天外魔境2(PCE)ストーリー、ゲームバランス、音楽、キャラすべてが最高! ニ位ロマサガ2皇帝継承システム、技閃き、七英雄、音楽(イトケンは神)文句なしのスーファミの名作!三位テイルズオブジアビスもしくはテイルズオブヴェスペリア(PS3)キャラがとにかく好き、戦闘が迫力あって極め要素がかなりあり合わせれば10周はやった最近の中では面白いロープレ。五位ファイナルファンタジー7 これは誰でも一度はやったであろう名作、初めてPSで登場してグラフィックの綺麗さに感動したけど今見ると逆に笑える。マテリアシステムは斬新だったけどキャラの個性はまるでなかった戦闘。音楽はさすが植松氏!







1位 エンドオブエタニティ(PS3)

ヴァシュロン笑える。リーンベルかわいい。着替えが楽しい。



2位 FF7(PS)

スーファミからPSへ。鳥肌立った。



3位 聖剣伝説2(SFC)

音楽が楽しい。ちびキャラがかわいい。剣振り回すの楽しい。



4位 エリーのアトリエ(PS)

アイテム合成燃える。エンディング全部見た。



5位 アルトネリコ3(PS3)

詩調合がグッド。ほとんどニコニコ動画でハマった。

ぶりはまち笑える。



回答者女子です。 かわいいゲームしかやらない。

アルトネリコのパージはちょっと引く。けどおもしろい。



追記

ゼノギアスは私もやりました。PSですよね。

バグの回復方法は分かりません。



しかし、バグがあったと聞いたことがないので、

ディスクの劣化かとも思います。



どこかの中古屋さんでディスクの研磨をしてもらっては??

有料で研磨をしてくれる中古屋さんがあると思います。

私が知ってるのは、シータという中古屋さんです。

http://www.comroad.co.jp/theta/



他にも検索したらいろいろ出ました。

http://search.goo.ne.jp/web.jsp?MT=%E7%A0%94%E7%A3%A8%E3%80%80%E3%8...







本田△







ギャーーーーーーーーーーーーーーーーー







1.ロマンシングサガ SFC



2.ヘラクレスの栄光Ⅲ SFC



3.ドラゴンクエストⅢ FC



4.ルナ エターナルブルー メガCD



5.ランドストーカー メガドライブ







1位ロマンシングサガ3 SFC

音楽最高



2位ドラゴンクエスト3 FC

初体験のRPG



3位ファイアーエムブレム聖戦の系譜 SFC シミュレーション最高峰



4位ファイナルファンタジー5 SFC

初体験のFF



5位聖剣伝説 GB

聖剣伝説最高



6位ファイアーエムブレム紋章の謎 SFC 初ファイアーエムブレム



7位ファイナルファンタジー4 SFC

ゼロムスの強いこと



8位聖剣伝説3 SFC

完成度高いよね



9位ゼノギアス PS

先生強かった!



10位ロマンシングサガ2 SFC

七英雄強すぎ。ラスボス前ではまって戻れなくなって最初からやり直しに泣いた人は数知れず。



あれ、スクウェア多いな(;^_^A







1位 龍が如くシリーズ ストーリー・バトル・システム・グラフィック・キャラクターは最高クラスです!

2位 デビルメイクライシリーズ&ベヨネッタ 技がスタイリッシュ!キャラクターも個性的で良い!

3位 戦国BASARAシリーズ 大勢の敵を斬る!斬る!斬る!コレがたまらない!

4位 メタルギアソリッドシリーズ ストーリーの良さとキャラクターの個性感が最高!

5位 マリオカートダブルダッシュ! 二人乗りレースってなんか良い味してますな。

ぐらいですかね。







1.戦場のヴァルキュリア(PS3版): もう6周やってしまった。



2.エースコンバット5 The Unsung War: やはり6周くらいやってる。



3.バイオハザード4: バイオの中では最もストーリー性があると思われる。



4.ロマンシングサガ2: ライフが無くなるとロスとしてしまうと言うハードな設定にメロメロ



5.ドラクエ4、FF4: スーファミ時代他にやるものもお金もなくて合計で50回はやった。もう見たくもないと思いながらやった伝説のゲーム。







ほとんどがFFになってしまいますが…



1位: アークザラッド2(PS)

ともかくボリュームがすごい! 長いストーリー、ダンジョン構成、モンスター育成、サブイベントなど

別途でモンスターゲームを購入して、友達とよくやりあったものです。



2位: FF12(PS2)

シームレスバトル(ADB)というRPGではめづらしいシステムを導入。いちいちエンカウントしないのでイライラしない。

ガンヒットシステムという条件を満たすと勝手に動いてくれるシステムがあるのだが、これが便利で奥が深くて楽しめれる。敵の行動パターンを分析して条件や順番などを考えて組み合わせていく。そして、これによって強敵を倒した後の快感はたまらん!

ダンジョンの構成も素晴らしく、サブイベントも豊富でやりがいがあります。



3位: タクティクスオウガ(SFC)

チェスのようにマス進めるSRPGです。地形などを考えて攻めていくというのが面白い。ストーリーも素晴らしいですね。映画のようです。



4位: FF5(SFC)

ジョブチェンジシステムが気に入りました。4人に何のジョブをつけて、どのアビリティをセットしようかいろいろやってたものです。極めすぎるとジャイアンパーティーになります。先生がのび太化してしまいますw



5位: クロノトリガー(SFC)

FF4~9のATBをよくここまで工夫して作ってくれました。

シンボルエンカウントなので、快適です。バトルも工夫によっていろんな敵を巻き込んでかたずけてくれますから…



6位: FFタクティクス(PS)

タクティクスオウガ + FF5です。

これは語るまでもないでしょう。



7位: FF7(PS)

初プレイFF。マテリアシステムの奥深さと、ミニゲームが良かったです。

マテリアシステムはマテリアという球をセットするのですが、マテリア同士を連結すれば、組み合わせによってはとんでもないことになります。マテリアの組み合わせによって100万くらいある裏ボスを一撃で倒せちゃうくらいですw



8位: FF8(PS)

7の次にプレイしたFF。学園もの、未来都市、宇宙といういろんな設定が気に入りました。

ジャンクションシステムは斬新でいろいろいじるのは楽しいんだけれど、コツつかむとボス含める敵が虫けらみたいになっちゃうんで、そこが不満でした。



9位: 伝説のオウガバトル(SFC)

RTSです。戦国時代みたいに城を制圧するゲームです。



10位: FF3(FC)

元祖ジョブチェンジシステム。しかしこの頃はほとんどジョブ変えを行っていません。する意味がないので… まるで迷路で地獄のようなダンジョンが印象に残ってます。



11位: イース フェルガナの誓い(PSP)

アクションRPGです。FFと比べてしまうせいか、あまり印象に残ったものはないです。ただこういう形式のが好きなだけで…



12位: イース ナピシュテム(PSP)

同上



13位: FF6(SFC)

世界観は印象に残ります。仲間も豊富なのでいろいろ使いたくなります。



14位: チョコボの不思議なダンジョン2(PS)

ダンジョンRPGです。死神によく襲われてましたw



15位: 武蔵伝(PS)

アクションRPGです。敵から技を利用できるのがこのゲームの特長ですね。



16位: FF9(PS)

ストーリーが良かった以外は特に印象に残るものではありません。



17位: FF10-2(PS2)

FF4~9までのATBを更にアクション要素を取り入れたって感じですね。敵の動きを攻撃によって止めたり、一斉に攻撃してリンチしたり…

あとドレスフィアシステムというFF5のジョブチェンジを発展させたものを導入。バトル中でもジョブ変えができるようになりました。

ただはっちゃらけてるのが問題。



18位: FF13(PS3)

一本道は見てはいけない!

10-2で述べたATBを発展させ、複数コマンド、MP廃止を取り入れた。更に味方はリーダー一人しか操作できない。他の味方はオプティマチェンジによって動かされる。

オプティマシステムというのはフォーメーションチェンジみたいなことを言います。サッカーでいうと途中で陣形を変えるみたいなもんです。ここが新鮮な味がしてよいのですよ。



19位: FF10(PS2)

これも一本道は気にしない!

FF4~9までのATBに代わりCTBというものを導入。これはドラクエのターン性にSRPG要素を混ぜた感じです。ようは戦略要素豊富だということです。何をしたかによって、行動順が変わります。



20位: ベイグラントストーリー(PS)

アクションRPGです。難易度が鬼畜ですが、達成感があります。



っていう感じです。

最近は…

ヴェスペリア好きにオススメのゲームを教えて下さい(xbox360)

ヴェスペリア好きにオススメのゲームを教えて下さい(xbox360)

xbox版のテイルズオブヴェスペリアをプレイし、

絵の感じや、何よりバトルシステムの爽快感に魅了されてしまいました!



他のソフトでは、インフィニットアンディスカバリー・スターオーシャン4をプレイしたのですが,

どちらも戦闘・絵のリアルすぎる感じ(特にスターオーシャン)に全然馴染めず、

途中でプレイを放棄してしまいました…



ヴェスペリア以降、楽しいと思えるソフトに出会えていません;

ヴェスペリアに似た感じの、オススメのソフトがあれば(xboxで)

教えて頂きたいです!







残念ながらXbox360ではあの様な絵は少ないです。

他のポップ系は「トラスティベル ~ショパンの夢~」と「ブルードラゴン」くらいしか思いつきません。

絵だけで言えば後は「まもるクンは呪われてしまった!」とか・・・

3Dキャラだけで言えば「ドリームクラブ」とか・・・



バトルシステムと絵に気に入ったのであれば、今までのテイルズシリーズを考えてみては?








Xbox360にはTales Ofシリーズの様なゲームはとても少ないです。

360自体洋ゲーとSTGとギャルゲーに強いハードウェアなのでこれは仕方なしかと。



あの絵の質感で言うならば、ブルードラゴン、マグナカルタ、ドリームクラブ、アイドルマスター、タイムリープ辺りですかねぇ…



関係無いですけど、純粋にRPGをやってみたいならば、MassEffectとオブリビオンとFable2お勧めです(スルーして構いません)

PS3で血の表現がないRPGってありますか?ちなみにFF13と白騎士物語はも...

PS3で血の表現がないRPGってありますか?ちなみにFF13と白騎士物語はもっています。







・テイルズオブヴェスペリア

・スターオーシャン4

・トラスティベル ショパンの夢 ルプリーズ

・アルトネリコ3



などです。








PS3ではテイルズオブヴェスペリアが今のところ

一番だとおもいます。RPGは。

PS3トラスティベルのトロフィーが獲得できません( ; ; ) 前回はご回答ありがと...

PS3トラスティベルのトロフィーが獲得できません( ; ; )





前回はご回答ありがとうございました。

攻略wikiなどに記載されていた実績解除=トロフィー獲得という事は解ったのですが、何

故かトロフィーが獲得できていないんです( ; ; )



サブイベは

コーラスの魂の解放

海賊イベント

の2つを終わらせていますがトロフィーコレクションを見ても、獲得している痕跡もなく何パーセントの表記もなくそもそもゲームの名前すらラインナップにあがっていません

( ;´Д`)

「トロフィーって獲得したら、画面の右上に出てピロリ〜ンって音鳴るで」と聞いたのですが

先程海賊イベを終らせた時、そんな事は全くなしでした



何故獲得出来ないのでしょうか?





お手数ですが、教えていただければ嬉しいです

m(_ _)m







そもそもあのソフトってトロフィー対応してました??



xboxはPS3より1年早く発売されており実績システムも搭載していたので対応していますが

PS3は08年からトロフィー対応を始めたので、それ以前に発売されたソフトは基本トロフィーシステムはありません



一部あとでパッチがあたりトロフィーに対応したソフトもありますが



トラスティベル ~ショパンの夢は07年に発売なので対応はしていないと思いますよ



実績というのはxboxのシステムなのでトロフィーとは関係ありませんので実績と書かれていても

トロフィーが対応している事にはならないので勘違いしないように注意してください

【PS2、PS3】お勧めのアクションRPGを教えてください。

【PS2、PS3】お勧めのアクションRPGを教えてください。

題の通りなのですが、現在アクションRPGにハマっています。

が、あまりこのジャンルのゲームには詳しくないので、是非ともお勧めのタイトルを教えて頂きたいです。



希望としましては、

・きちんとしたストーリーがあり、なおかつ自由度が高いもの。あちこち歩き回ったり探索したりできるものがいいです。

・はアクションが少々苦手なのであまり難易度の高いものは苦手です。

(目安としてはキングダムハーツのプラウドモードでかなり苦戦するぐらいです;)

・機種はPS2~PS3で、3DアクションRPGであること。



世界観やキャラクター性などは特にこだわりません。

プレイ済みおよび個人的な好みとしては、



キングダムハーツシリーズ◎

鋼の錬金術師シリーズ△(1作目のみ○)

ラジアータストーリー○



大神、ダーククロニクルをこれからプレイ予定なので、それ以外でお願いします。







テイルズオブヴェスペリアとトラスティベルショパンの夢ルプリーズは難易度もいいですし,ストーリーもオススメですよ!

PS3でおすすめのRPG教えてくださいw 持っているのは、フォールアウト3,オブビリ...

PS3でおすすめのRPG教えてくださいw



持っているのは、フォールアウト3,オブビリオン、ff13、スターオーシャン、デモンズソウル、テイルズ、白騎士、エンドオブエタニティ

戦場のヴァルキュリア、ニーアレプリカント







トラスティベル~ショパンの夢~

は、そこそこ楽しかったですよ。

ムービーが多いので、それが嫌なら×かも。

値段も安くありますので、暇つぶしにはよいかもです。








RED DEAD REDEMPTION(GTAの西部劇版)



荒野を自由に馬や鉄道、駅馬車を駆使して自由に飛びまわれます。

クエストをこなしてストーリーを追うのも、動物を狩るのも何をするのも自由です。

とくに銃撃戦と乗馬が素晴らしい。10月には日本語版が出ます。



http://www.gametrailers.com/game/red-dead-redemption/11275



英語版についても、

洋ゲーの紹介で有名な以下のブログで取り上げられるとのうわさがあります。



http://hitbypitch.blog121.fc2.com/?all

PS3のオススメソフトを教えてください

PS3のオススメソフトを教えてください

女です(^-^)

育児の合間にちょこちょこやって楽しんでいます。

ゲームは昔から好きで、FFシリーズとドラクエシリーズ・キングダムハーツ・テイルズシリーズが大好きです。

12月に出るテイルズ…も予約していますが

その間に何か1つやりたいなぁと思っています。



上記の中でFFとテイルズシリーズが特に大好きで

戦闘の操作が簡単であることと、ストーリーが面白いこと、やりこみ要素もあったりと

楽しめるからです。



コマを進めて戦う戦術のRPGは苦手なので 戦場のヴァルキュリアみたいなのは苦手です(^^;



ネット環境もないので

白騎士も、うーんって感じです。



今考えているのは

トラスティベル~ショパンの夢

です。



他にオススメの簡単なRPGがありましたら

教えてください(^-^)



ちなみに

血がドバっと出るような怖い系も苦手です…







もちろんヴェスペリアはやってますよね。



であれば、質問にもあったトラスティベルか、アトリエシリーズ(トトリ・ロロナ)ですかね。両方ともやさしい雰囲気で、アトリエシリーズなんかは中毒性もあるので割とお勧めです。



もし将来的に、グレイセスも終わって上記のものも試して、やるのがなかったら、EOE(エンドオブエタニティ)もやってみてください。戦術(作戦を考えること)が必要な戦闘ですがアクションの必要性はなく、コマを進めるタイプ(シミュレーションRPG)ではないので、予想以上にハマるかもしれません。ちょっと難しめですが、ストーリー(キャラクターの掛け合い)がとても面白いのでお勧めです。



個人的にRPGとして感じた面白さは、EOE>アトリエシリーズ>トラスティベルなのですが、質問者様に対するお勧め度は逆になるかもしれません。YOUTUBEなどで確認して試してください^^



---追記---



あ、トラスティベルの戦闘はコマンド式ですが、敵の攻撃をリアルタイムバトルのような感じで防御しないと厳しいゲームです。そして結構タイミングがシビアです。緊張感があるので個人的には嫌いではないのですが、ちょっと難しめかもしれません。








ロロナのアトリエ

トトリのアトリエ



なんかどうでしょう?







自分もRPG、特にやりこみ系が大好きです。

質問にあるゲームはPS3の物は全て遊びました。



ニーアレプリカントはオススメですよ。

ストーリーや世界観、BGM、キャラや声優、全て良かったです。

FFやテイルズと比べると若干ボリューム不足ですし、ストーリーを全て知るには1周終わった後に途中からを3周、計4周しなきゃいけませんが、久々にゲームで泣きました。

操作はテイルズよりも簡単だしサクサク戦えるアクションRPGです。

細かい設定はおまかせにも出来ます。

バトルはFF12みたいなシームレスなんで戦わずに避ける事も可能です。



ただ、ちょっとだけ血出ちゃいます(笑)

ドバッではないです。



あと白騎士のせいでいまだに未プレイのまま部屋の片隅で眠ってるスターオーシャン4がありますが、これなんかはテイルズに似てるんじゃないでしょうか。







テイルズオブヴェスペリアはプレイ済みですか?



やっていなければオススメです。

PS3のソフトで迷い中です。

PS3のソフトで迷い中です。

この中で1つ買うことにしたいです。(本当は全部ほしいです)



・フォークスソウル~失われた伝承~:2000円くらい

・トラスティベル ~ショパンの夢~ ルプリーズ:3600円くらい

・NINJA GAIDEN∑:2500円くらい



以上の価格は、古本市場で検索したときの中古のものです。



全部、公式サイトなどで調べたところ、面白そうだったので、迷ってます。



みんなの意見はどうですか?







NINJA GAIDEN∑はクソゲーでしたよ。

トラスティベルも電波なストーリーでおすすめできません。

消去法でフォークスソウルですかね。

本当はデモンズソウルやロロナのような神ゲーをやって頂きたいところですが。








私だったらどれも買わない

高いしつまらない

値段に合わない



フォークスソウルは評価サイトで

絶賛され買ってやったが

PS3機能を生かしてるのは画質だけ

ゼルダを意識してるかの様なボス戦

2人主人公を繰り返しやらなければ

ならない面倒さ

最悪でした。

トラスティベル ~ショパンの夢~ について。

トラスティベル ~ショパンの夢~ について。

つい先日PS3版を始めました!

が、どうしても判らない点があるので質問させて下さい。

検索して調べたつもりですが、既出の質問でしたらすみません。



戦闘中、敵(または仲間)との距離が判りません。

ビートやビオラの通常攻撃など射程無限のものは敵との距離は全く気にしないで戦えるのですが、

例えば、ポルカのオレンジキュアは射程8メートル

その他、ビートのブラストファイアは

射程25メートル、近距離12メートル以内では4ヒット

など細かく設定されていますが、

敵(仲間)との距離の測り方が判らないので適当に撃ってしまいます・・・



戦闘画面の隅々まで見たつもりですが、どこかに表示されているものなのでしょうか。

それとも目測するしかないのでしょうか。



また、もし目測するしかない場合、何をヒントにおおよその距離を測れば良いでしょうか。

(例えば、バトルフィールドの隅から隅までが何メートル、など)

もしかして、キャラの身長(未公表?を憶測して)から目測するのでしょうか。。



どうぞご教授ください!!







僕も始めは苦労しました。

結論だけ言えばなれるしかないと思いますよ。

それが嫌なら途中で常に光属性、闇属性になれるアクセサリー

が手に入るので、それを使えば楽かと・・・



あまり参考にならずごめんなさい。

Xbox360で発売されたテイルズオブヴェスペリアやスターオーシャン4がPS3で出る...

Xbox360で発売されたテイルズオブヴェスペリアやスターオーシャン4がPS3で出ることは前から予想できましたか?







"スターオーシャン4"は予想できましたよ。

プロデューサーも移植に前向きでしたし、海外の通販サイトでPS3版"スターオーシャン4"がリストされていたり、移植があってもおかしくない状況でした。

"テイルズオブヴェスペリア"の前例もありましたしね。

"エースコンバット"も何かしらありそうな気がします(個人的な予想です)。



↓余談です。

XBOX360で発売されたバンダイナムコのソフト、

"トラスティベル~ショパンの夢~"

"テイルズオブヴェスペリア"

"ビューティフル塊魂"

がPS3で発売されていますので、

同じバンナムの

"エースコンバット6"

も何かしら動きがあるかもしれませんね。

以前バンナムがPS3用フライトシューティングの制作スタッフの募集もありましたし。エースコンバットの移植または新作が発売される可能性はあるでしょう。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090327_acecombat/








予想できていました。



どちらのソフトも、Xbox360独占を表す、『ONLY ON XBOX360』が付いていませんから。



ただ、『ONLY ON XBOX360』が付いていたとしても、『ニンジャガイデン Σ2』のようにタイトルを変更して出す事はできますけどね。



まぁ、発売から1年たてば移植作品が出るのも不思議ではないです。







絶対とは誰にも言えないと思いますが、予想はしてました。



でも予想と言うより希望に近かったかな(笑)







リーク情報で前から知ってる人は居ましたし、

特にテイルズオブヴェスペリアなんかは2007年の時点で凄く信用度の高いリークが出ていました。(翌年のDSの新作の名前とか、映画化とか全部当てている)

それに双方のソフトが日本以外の国全部あわせて3万本程度とかいうすっげー売り上げを叩き出してしまいましたので、

国産ゲーが良く売れるプレステ3に移植して、開発費を回収するんじゃないかということは割と多くの人に言われてた気がします・・・。







自分では予想していませんでしたが、ネットでは早くからそういった噂が流れていましたね。

なんでもXbox360版のディスクに没データが入ってるとかなんとかで。