【おすすめ】RPG
初めまして!
私はRPGやアクションゲームが好きなのですが、最近「これだ!」といったものがなくて困ってます・・・。
好きなゲームは、
・ドラッグオンドラグーン1
・パラサイトイヴ(1.2)
・FF7.9
・テイルズシリーズ(最近は見る専になってしまいましたが・・)
・夕闇通り探検隊
・ポポロクロイスシリーズ(凄く和みましたw)
・零シリーズ
・・・といった感じです。
「ICO」や「ワンダと巨像」が良いと聞き、友人に借りているのですがいかんせん淡々としすぎて進まず・・・。(難しいのもありますが)
何かオススメなゲームはありますでしょうか??
1をやったのならドラッグオンドラグーン2もおすすめです
ゴッドオブウォー
ゴッドオブウォーⅡもおすすめです
PS3を購入できるのであれば
ゴッドオブウォーコレクション(PS2版のHDリマスター版です)
ゴッドオブウォーⅢ
デモンズソウル
トラスティベル ショパンの夢 ルプリーズ
これらがおすすめです
※補足後追記
やはりデモンズソウルでしょう
和ゲー唯一のGame of the Yearノミネート作であり大賞受賞作です
硬派で難易度が高いゲームですがクリアできないという意味の難易度ではありません
実力でクリアするゲームです
ボスを倒した時の達成感はほかのゲームでは決して味わえないレベルです
ペルソナ3が面白いですよ。ペルソナの収集も楽しいですし、満月ごとに大きなイベントが起こるのでそれをこなすために学校生活の傍らレベル上げをするみたいなスタイルで、ストーリーもなかなか全容が見えない感じで面白いです。
あとワイルドアームズAFも面白いです。西部劇みたいな雰囲気で砂ばかりのせかいを旅して回るんですけどその中で大きな事件に巻き込まれていくみたいな話です。装備品の変更が無いので自分のARMをどうカスタマイズするか悩みます。
ドラクエ5も面白かったです。主人公が勇者じゃないのが新鮮でした。
ポケモン不思議なダンジョン 時・闇・空も面白いですよ。普通のポケモンと違ってストーリーがしっかりしていて良い話だなと素直に思えました。
ソウルクレイドルとかも好きですけどね。主人公が魔剣に宿っていた人格をその身に宿すところから始まるんですけど、だんだん解き明かされる魔剣と主人公の関係とかだんだん打ち解けてゆく主人公と魔剣とかほのぼのしてしまいます。(ストーリーは結構シリアスですけど)2周目からは選択肢次第で悪ルートをたどることが出来たり
サモンナイト2も面白いですよ。ほのぼのしてるかと思ったら以外とシビアだったり。
まあ、好みによりますよね。
2009年のGOTY
デモンズソウルと
2010年のGOTY
マスエフェクト2
どちらもめちゃくちゃいいRPGなのでプレイしてみてください。
RPGだったらドラクエが代表的でしょう。
あれはネ申ですよ!まぢで!
FF10はやりました?FFでは一番オススメなんですが。
質問タイトルからしてPSの里見の謎を勧めよう(笑)
>追記します。
マイナーな方がよさそうですね。
『シャドウタワー アビス』(PS2・フロムソフトウェア)
主観視点のアクションアドベンチャーゲームです。ウリは直感操作バトル。アナログスティックの入力を各武器の動作にリンク。剣を振り下ろしたり、弓を放ったり、といった操作をスティックで再現しています。
敵の部分破壊も当時としては斬新でした。敵の足を切断して動きを封じたり、武器を持った手を切断して攻撃を断絶したり、ですね。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20031023/abyss.htm
あとはPS2の中でも隠れ名作的な洋ゲーA・RPG:『バルダーズゲート ダークアライアンス』もオススメです。少々値が張るのは人気の証なのでしょう。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20020520/bgate.htm
0 件のコメント:
コメントを投稿