桜庭統氏が手掛けるサウンドトラックでお勧めを教えてください。
SO2の戦闘BGMと黄金の太陽のBGMで桜庭統氏の音楽にハマりました。
調べてみたところ、結構な数のゲームの音楽を手掛けていらっしゃることを知り、いろいろ聴いてみたいと思いました。
ぜひ、桜庭氏が手掛けるサントラでお勧めのものを教えてください。曲単位でのお勧めもあれば教えていただけるとうれしいです。
(ゲームのハードが今現在ないので、サントラ未発売のゲームは除外します)
バテンカイトスがかなりいいよ
発売された時期が時期なのでデスティニー2には黄金の太陽2にちかい戦闘音楽もありますよ。
好きなオススメ曲は
バテンカイトス
The True Mirror
バテンカイトス2
The Valedictory Elegy
テイルズオブデスティニー2
Break Into Fragments
トラスティベル~ショパンの夢~
Leap the precipice
ヴァルキリープロファイル2-シルメリア-
Celestial Troupe
スターオーシャン3
Cutting Edge of Notion
The Divioe Spirit of Language
鳥肌モンです。
スターオーシャンシリーズ おすすめ SO2 Dynamite(通常ボス戦)
ヴァルキリープロファイル おすすめ Confidense in the domination(通常ボス戦)
テイルズシリーズ おすすめ テイルズオブジアビス The edge of a decision(中盤戦闘曲)
トライエースのゲームに桜庭氏の音楽がよく使われていると思います。
他にはテイルズオブシリーズも、桜庭氏が音楽製作に関わっています。
私が触れたことのあるものの中でのオススメはヴァルキリープロファイル(PS)とトラスティベル(xbox360とPS3)です。
いずれもサントラが出ているはずですが、ヴァルキリープロファイルの方は結構古いので絶版になっているかもしれません。
ヴァルキリープロファイルは未確認神闘シンドロームなどが良いと思います。
ヴァルキリープロファイルについてはリメイクしたりしているので、それについてサントラが出ているかもしれません。中の音楽が違う可能性があるのでPS版と指定しておきます。
ゲーム自体があまり売れなかったため、音楽も陽の目を見てませんが
RPG「バテンカイトス」(ゲームキューブ)のサントラはオススメです。
桜庭氏自身も、音楽はもとよりゲームそのものもかなり気に入っており、
相当な思い入れを持って作曲したという話を読んだことがあります。
続編「バテンカイトスⅡ」(同じく桜庭氏)のサントラも聴いてみて下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿